雑誌紀要論文 Nその他(2)

 
論 文 名
著 者
雑誌 ・ 単行本 (発行所等)
発行年月
栄花物語雑攷(一) 岩野祐吉 国文学 昭和34年4月
栄花物語雑攷(二) 岩野祐吉 国文学 昭和34年5月
栄花物語雑攷(三) 岩野祐吉 国文学 昭和34年7月
栄花物語雑攷(四) 岩野祐吉 国文学 昭和34年10月
栄花物語雑攷(五) 岩野祐吉 国文学 昭和35年3月
栄花物語注釈(初花篇)《一》 松村博司 名古屋大学国語国文学 昭和35年2月
栄花物語注釈(初花篇)《二》 松村博司 名古屋大学国語国文学 昭和35年5月
栄花物語注釈(初花篇)《三》 松村博司 名古屋大学国語国文学 昭和35年12月
栄花物語注釈(初花篇)《四》 松村博司 名古屋大学国語国文学 昭和36年3月
栄花物語注釈(初花篇)《五》 松村博司 名古屋大学国語国文学 昭和36年10月
栄花物語注釈(初花篇)《六》 松村博司 名古屋大学国語国文学 昭和37年5月
栄花物語注釈(一) 松村博司 平安文学研究 昭和35年3月
栄花物語注釈(二) 松村博司 平安文学研究 昭和35年11月
栄花物語注釈(三) 松村博司 平安文学研究 昭和36年6月
栄花物語注釈(四) 松村博司 平安文学研究 昭和36年12月
栄花物語注釈(五) 松村博司 平安文学研究 昭和37年6月
栄花物語注釈(六) 松村博司 平安文学研究 昭和37年11月
栄花物語注釈(七)とりべ野 松村博司 平安文学研究 昭和38年6月
栄花物語注釈(八) 松村博司 平安文学研究 昭和38年12月
『栄華物語』の考察(一)―死をめぐる叙述について― 渡瀬茂 研究と資料 昭和54年4月
道長の死の叙述をめぐって―『栄花物語』の考察(二)― 渡瀬茂 研究と資料 昭和55年7月
「たまのうてな」の尼君たち―『栄花物語』の考察(三)― 渡瀬茂 研究と資料 昭和55年12月
「はつはな」の巻の「むらさきささめき」の一節をめぐって―『栄花物語』の考察(四)― 渡瀬茂 研究と資料 昭和56年7月
名の集積・うたの集積―『栄花物語』の考察(五)― 渡瀬茂 研究と資料 昭和56年12月
系譜記述の問題―『栄花物語』の考察(六)― 渡瀬茂 研究と資料 昭和57年7月
死をめぐる記述について、ふたたび―『栄花物語』の考察(七)― 渡瀬茂 研究と資料 昭和58年12月
「うたがひ」の巻の時間について―『栄花物語』の考察(八)― 渡瀬茂 研究と資料 昭和59年12月
政治的意志の否定について―『栄花物語』の考察(九) 渡瀬茂 研究と資料 昭和61年7月
「ゆくさき」と「ゆくすゑ」―『栄花物語』の考察―(一〇) 渡瀬茂 研究と資料 昭和62年12月