床暖房付リフォームの 設計施工 承ります  文末に Jamp

床暖房付リフォームの 施工例     設計・施工: (有)アキツ設計


 リフォーム例 【1】  改装の建物: 26年前の鉄骨構造の建物

                             所在地:東京都
 ●改装前の状況
・スチールサッシからの隙間風がひどい。
・水道水に赤錆がでる。
・床下吹きさらし(ピロティー)による、床面のヒートロス。
・狭い One Room なので、オープンキッチン方式が、
    かえって乱雑な落着きのない空間になっている。
・鉄板屋根に錆、 RC外壁部に亀裂。


  改装前の外観             改装前のキッチン(撮影方向: a )



   改装前の平面



 ●改装方針
(1) 水道管の取替え、および屋根の葺替え、外壁の補修。
   (改修後20〜30年は使用できることを前提にする)
(2) サッシを取替える。(気密性のよいアルミサッシを組込む)
(3)・床暖房を採用する。
  ・日常生活が楽しめる、ほどよい規模の One Room を考える。
                         (Living Dining Kichen)
  ・結露防止、消臭効果のあるケイソウ土壁、天井仕上げとする。
(4) 予算上、多目的One Room 以外は現状のままとする。なお、既存の
   ユニット収納家具と、愛着のあるコードペンダントは再使用する。

(5) 短期間の計画的工事をめざす。
   (解体から使用開始までの現場作業は実質7日間とする)


  改装後の平面


   改装後の外観            改装後キッチン(撮影方向: b )










 (改装後の床暖房)
床暖房パネルの配置図


 ●工事費内訳
   工 事 の 項 目 金額(円)
 ・屋根葺替え、外壁補修、サッシ取替え等: 外部一式 241万
 ・内部造作、木製建具、床・ 壁・ 天井仕上げ: 一式 134万
 ・造作家具: キッチン、長椅子
   (シンク、ガスコンロ、電子レンジ、食器洗浄機 共)
 68万
 ・インテリア、および テーブル  32万
 ・給排水 ・ガス配管、電気配線替え工事  75万
 ・マルチヒートポンプエアコン、換気扇  35万
 ・床暖房工事: (自営)材料のみ  27万
 ・工務店経費:  解体、仮設工事等 110万
 ・同上 計画費  80万


                       TOTAL 合計 802万

 ●お客さまの感想 (奥様・談)
 台所がとても使いよくなりました。疲れないし、物の買い過ぎも
 しなくなったし....。
 オリジナルのテーブルと長椅子のおかげで、食事も、ちょっとした
 仕事も、すべてここで済してしまう。ズボラな私には大助かり。
 なんとなく空気がきれいになったような気がするのは、ケイソウドのせい
 でしょうか ?





 リフォーム例 【2】  改装の建物: 築26年(RC造)マンションの1住戸

                             所在地:東京都
 ●改装前の状況
・小部屋2つ(LDKと和室)に分割され、狭苦るしい感じで、床には段差が
   あった。収納スペースとしては押入れが一つあるだけ。不足。
・外壁や界壁に断熱材が一切なく、ビニールクロス壁面の結露やカビがひどい。
・給水給湯管が銅管で、断熱材を施さずに、床モルタル下地に打込まれていた。
   床モルタル下地は平らでなく凸凹で、その上をクッションフロアで仕上。
・暖房室内機が旧式の温風吹出式で、温度分布に差があり不快。
   温水ボイラーが旧式かつ巨大で、バルコニーの一部を占拠。
・契約受電容量が20A(アンペア)と少なく、電子レンジを使うと電力容量
   が不足して、ブレーカーが落ちることがあった・
・クーラー室内外機、キッチン流し台、ユニットバスが年代ものになっていた。








 改装前の平面図

・小部屋2つに分割、狭苦るしい。
・壁面の結露やカビがひどい。
・温水ボイラーが旧式かつ巨大で、
   バルコニーを占拠している。








 ●改装方針
(1) 間仕切りを撤去してワンルームとする。押入れを撤去し、ひとまわり大きな
   ウォークインクロゼットを設ける。
(2) シームレス温水床暖房を採用し、床仕上は無垢(むく)のオーク材の
   フローリングにする。凸凹の床モルタル下地は、樹脂モルタルで補修する。
   段差をなくして、バリアフリーにする。
(3) 契約受電容量(アンペア)を増やし、ブレーカーが落ちないようにする。
   電力容量の増加にともない、床暖房の熱源として電気ボイラーを採用する。
(4) 壁の仕上材を、断熱性および調湿性に優れた、珪藻土(ケイソウド)とし
   結露とカビを防止する。
(5) ガス湯沸器、クーラー室内外機を取替え、小型で省エネ型のものにする。
(6) 給水給湯管を塩化ビニル管に取替え、断熱材を施す。流し台、ユニットバス
   も取替えて新しくする。



  改装後の平面図


    床暖房パネル配置
      (改装後の床暖房)




  改装後のリビング            改装後の玄関


 ●工事費内訳
   工 事 の 項 目 金額(円)
・大工工事、内部造作、木製建具:一式         
  (含む、システムキッチン、ユニットバス取替え工事)
 188万
 ・電気工事一式: 照明器具、分電盤、クーラー取替え  34万
 ・ガス湯沸器、給水給湯管の取替え、都市ガス配管  47万
 ・珪藻土(ケイソウド)左官工事  36万
 ・床材 : オーク無垢フローリング  21万
 ・計画費:   32万
 ・床暖房工事: 電気ボイラーを含む  69万


                        TOTAL (合計) 427万

 ●お客さまの感想 (20代の女性)
  オーク無垢(むく)のフローリングと、珪藻土(ケイソウド)の壁
  仕上げが、とても気に入っています。 床暖房も快適です。
  ユニットバスを取替えたのですが....これはチョットお金を
  かけ過ぎてしまったかも....。







床暖房付リフォームの 設計施工 承ります


                      む く (チーク集成材15t)
シームレス温水床暖房付・天然無垢フローリング 床仕上を
   機材・工事を含め一括 5.5万/mより 請負ます。



新築・改築・改修を問わず、木造・RC・一戸建・マンションを問わず、それぞれ
最適方法を提案します。<温度コントロール付・タイマー付・ボイラー使用>

価格目安 (2001年現在)
    床面積     上限        下限
 20 〜 25m  8.2万/m 〜 7.2万/m
 25 〜 30m  7.7万/m 〜 6.6万/m
 30 〜 35m  6.9万/m 〜 5.9万/m
 35 〜 40m  6.4万/m5.5万/m

   40mを超えた場合、システムから変わりますので、別途見積りいたします。
   20m未満の場合、床暖房設備がかなり割高となります。


●上記床面積とは、
 壁内法実質面積とします。
 なお床暖房敷設率は
 70%以上とします。
  (ピンク色の部分)



●床の形状は、....とくに制限ありません。部屋の形状が変則的でもOK。
 

●熱源(ボイラー)は、ガス or 電気 です。  灯油の場合、別途検討になります。

請負工事の対象地域:
   恐縮ですが、対象地域は原則として、下記に限定させていただきます。
   < 東京、埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野 >


●ご希望の方には、現地調査の上、正式見積り書を作成いたします。


場所によっては法的、または各種の制約条件によって熱源などがとれない
とかの場合、申し訳ありませんが現地調査・見積りの段階で、おことわりする
こともありますので、ご承知ください。
                         設計施工 (有)アキツ設計




■ お問い合わせ、ご質問・ご相談・お申込みは、 Eメールにてお願います。
mailto: akitu@eva.hi-ho.ne.jp
有限会社アキツ設計
(一級建築士事務所
〒201-0016 東京都狛江市駒井町1-3-2
Tel/Fax 03-3488-0343


NEXT項目 TOPメニュー

.