月の時間2


で、続き(笑)

太陽の時間も季節によって全然違うけれど…まぁ、大したことじゃない。
太陽は朝6時に昇って夕方6時に沈むことにしよう。いい?
それから、丁度太陽が真上に来る頃を昼の12時頃って事にして、
そうなると、太陽が地球の真裏に行く頃を夜の12時って事になる。
6時間ごとに区切っておくね。

さて、月の時間を考えてみようか?

新月の頃の月は太陽と一緒に昇って沈む。
つまり、朝の6時に昇って、夕方6時に沈むってことね。
上弦の頃の月は太陽より6時間ほど送れて昇る。太陽が真上に来た頃に。
つまり、昼の12時に昇って、夜中の12時に沈む。
満月の頃の月は太陽の丁度反対側に居る。太陽と入れ替わり。
つまり、夕方6時に昇って、朝の6時に沈む。
下弦の頃の月は太陽より6時間ほど早く昇る。太陽が反対側に来たときに。
つまり、夜の12時に昇って、ひつの12時に沈む。
大体でいいし、大体いいかな?

あとは、その間を適当に…一日に1時間弱調整すればいい。
ちなみに、今夜は下弦を少し過ぎた頃だから…月が昇るのは深夜1時過ぎ。

そんな、話。でも、秘密だよ(^_-)-☆

2003.05.25. 02:38 (Sun)