◇ 2003年01月分 | (C)Aoi Aoyama |
2003.01.30.
08:17 (Thu)
おはようございます
昨日、仕事を休んだら…今日はすっかり、月曜日の気分です(笑)
でも、2日仕事したら週末かと思うと、とっても得した気分…かな?
昨日は、住宅ローンの借り換えと、映画と、のんびりの一日でした。
ちなみに映画は…マイノリティ・リポートを観ました。
黄泉がえりにしようかとも思っていたけれど、さすがにレディースディ。
お姉さま方でいっぱいで、満席状態であきらめです(^-^;
Date: 2003-01-29 (Wed) |
今日、友達に教えてもらった折り紙を作ってみました。
2003.01.28.
16:32 (Tue)
【 東京の空は… 】
薄灰色に濁っているけれど
雲は…いい感じに染まってきた。
夕焼けの始まる時刻が
段々と遅くなっていきます。
明るい時間が少しずつ
伸びていきます。
2003.01.28.
15:41 (Tue)
…例えばこんなエピソード(空想日記3)…
【そのままの君がいい…】
『ちょっとダイエットしようかなって思うんだ…』
「ん?」
『あ、ちょっとだよ。ほんの少しだけね(^-^;』
「うーん、ちょっとでいいの?」
(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
明らかに最近太り始めた君を見ながら僕が
「そのままの君が良いよ」
って言ったら、どうする?ダイエット、止めちゃう?
ダイエットしようって決めたその理由は僕のため?
そんな風に考えてくれることや、少し先の素敵な事を願っている
頑張ってみようってジタバタしてるそんな君が好きだから。
ダイエットしなくて良いって言っているんじゃないんだ。
ダイエットしなさいって言っているわけでもない。
君が大切だと思うこと、してみたいと思うことも全部
今、君が感じていること、君が考えていることも全部
頑張ろうとしている、変わろうとしている…そんな…
そのままの君がいい。
2003.01.28.
09:21 (Tue)
…例えばこんなエピソード(空想日記2)…
【君のお願い】
『あのね、お願いがあるの。』
ドキッ。
少し媚びるような声で、君が僕に囁きかける。
そんな態度は、同姓から煙たがられるから、やめたほうが良いよ…。特に他の男には絶対…。
微妙に矛盾する二つの感情が交錯しながらも男の本性はそれを受け入れてしまう。
…でも気を許してはいけない。
前にこんなことがあった。
『あのね、手紙送ったから、読んでね♪明日にはつくと思うから』
「へぇ、手紙なんて珍しいね。なんだろう?楽しみだなぁ…」
『ううん、楽しい話じゃ無いかもしれない…きっと』
「う”…(楽しくない話なら、期待させるようなこと言わないでよ…。)」
こんなこともあったっけ。
『あのね、映画とか観たいなぁ』
「そだね、どんな映画が好きなの?」
『んっとね…よくわかんない』
「(おい?)こんなのは?」
『へぇ、良いね』
「一緒に行こうか?」
『でも明日、彼氏と観に行くから』
「お”…?(なんか、話の流れ…おかしくないか?)」
さて…、
『あのね、お願いがあるの。』
この台詞の続きを、聞くべきかどうか…
さて…。
2003.01.28.
09:17 (Tue)
おはようございます
火曜日。朝からミーティング。が終わって巡回して…今に至ります。
いやぁ、居間に至ってお茶でも飲んでいられれば嬉しいんだけど、デスクです(-_-;
暖かい日です。こんな日は…って、お決まりですがサボりたい!
あ、明日…会社休みます。で、映画でも見てきます(笑)
2003.01.27.
19:07 (Mon)
今週の「おすすめメンバー」は…
動物特集なのかい?
いつもは、かわい娘ちゃん特集だと感じてたけど(笑)
2003.01.27.
14:34 (Mon)
…例えばこんなエピソード(空想日記1)…(続くのか?)
【2台目の携帯電話】
一緒に?いいよ。買いに行こうか。
んっとね、教えてあげる。こんな機能とか、こんなプランとか・・・
あ、任せて。オプションは、これとこれ。これは要らないと思う。
でもいいの?auで。彼氏の携帯って、docomoだって言ってたよね?
最初のも一緒に買いに行ったね。¥10で(笑)
あのころ沢山、メールを送りあったっけ。
何処にいても一日中、書くことを考えてた。
何時もメールが届くのを待ってた。
お母さんに叱られたって言ってたね。
メールアドレス、こんなのがいいんじゃないかな。
決めたら教えて。教えたくなければいいけどね(笑)
僕のは知っているよね?忘れちゃったんじゃない?
だけど・・・
今度は無くしたりしちゃ…駄目だよ・・・。
2003.01.27.
14:11 (Mon)
HPでの出来事
最近、アイコンを表示したりする掲示板のCGIを設置して弄ったりして遊んでいます。
そこでね、ちょっと面白いアイコンを勧めてくれた人と、使ってくれた人が居るのです。
それが、なんだか僕の笑いの壺に嵌っちゃったらしくて、仕事中なのに笑ってしまいました。
で、思ったこと。
インフォも含めた、コミュニケーションって…相手が楽しむ事が先にあるんだなって。
偶然かもしれないし、必然かもしれない…
だけど、含みを持たせた言葉で誰かを攻撃したりするよりも、誰かを楽しませることが出来たら。
当たり前のことなのに、すっかり忘れていたみたい(^-^)
ふと、そんなこと…思いました。
2003.01.27.
12:57 (Mon)
こんにちは。
雨の月曜日ですね。
雨の月曜日は好きですか?
こう訊かれると困るでしょ?(笑)
今日は…やる気なし…です。
やるけど…。
2003.01.26.
23:34 (Sun)
このユーザーのプロフィールは存在しません。
これって…
なんだか 切ないよね…
2003.01.24.
09:56 (Fri)
おはようございます。金曜日ですね。
なんだか会議会議で明け暮れた週だったような…。
とか言いながらも、HPのCGIの勉強できたし、何となく充実(?)した週だったかな。
こんな風に、ちょっとした事でも覚えたり、完成させたりを繰り返していけたら良いな。
あと一日、がんばろ!
2003.01.23.
11:15 (Thu)
こんちゃ(^-^)木曜日ですね。あ、日記一日忘れていました。
雪が降っています。少し、ワクワクo(^-^)oしています。
でも、帰る頃には、雨になって解けてしまっているのかな?
と思うと、少し残念です。
2003.01.21.
09:30 (Tue)
おはよん(^-^)火曜日ですね。
今日も朝からミーティング・・・(_ _).。o○
ふぅ、仕事させてよ(笑)
2003.01.20.
01:49 (Mon)
また、月曜日がやってきた。
仕事。火曜日までに計画書提出。ここんとこ、遊んでいたからな・・・
少しは、まじめに頑張らないと・・・(笑)
いや、笑っている場合ではないのですよ。寝なくちゃ・・・。
2003.01.19.
11:23 (Sun)
おはよう、日曜日ですね。
みなさん、素敵な一日を(^-^)
2003.01.17.
21:29 (Fri)
うーむ・・・弱ったぞ。何を書けばいいんだろ。
とりあえず、週末です。皆様、楽しんでくださいませ(^-^)
2003.01.16.
08:24 (Thu)
おはよう。
新しい仕事・・・さて、がんばってみるか!?(笑)
2003.01.15.
17:31 (Wed)
気持ちは日替わり時替わり・・・
なんですよ・・・。
今日も、お疲れ様の様です
足跡を消すことも忘れてしまうのだから(笑)
Date: 2003-01-15 (Wed) |
今日から所属が変わりました
席も仕事も課長も変わらないけれど・・・所属(グループ)が変わりました。
設計から外れて、今までやっていた仕事の範囲を広げるということらしいです。また・・・忙しくなるのかな?仕事自体は面白い部分が多いから・・・でも、集中できるといいけれど(笑)
Date: 2003-01-15 (Wed) |
ノートに?ローカルPC?どこかのレンタルサーバー?自分のHP?それとも、仕事の日報かな?
何のためにつけていますか?その日一日を振り返るため?いつか過去を覗くため?そのときの自分の気持ちを確認するためですか?
?ばかり並べてしまったけれど、なにか日記をつけるための動機があったんですよね。僕の日記はね、あるコミュニケーションサイトで始まりました。以前に、このHPでも記録として、HPでの一つのコンテンツとして書かれたものも有りますが・・・。それは日記とは呼びませんでしたね。あくまでも、情報発信が目的でしたから。
ともあれ、コミュニケーションサイトで始まった僕の日記は、いつの頃からか詩のようなカタチになり(いくつかは、「言の葉の欠片」に残してあるます)人と繋がるための大事な言葉になりました。それをきっかけに幾つかの出会いがありました。日記とは名ばかりで、自分のためのものでなく、誰かに見てもらうこと、そして自分の存在を知ってもらう為のものになっていました。否定するものでは有りません。読み手が居て、それを意識し、自分の存在や状態を伝える。時にメッセージを込めてみたり。それが楽しかったから。
ネット上にある多くの日記がそうなのかもしれません。人に読んでもらう、それが特定の誰かであるかもしれないし、不特定多数の人なのかもしれない。常に読み手があって、初めて意味のある日記。コミュニケーションサイトで始めた日記。今の僕にとっての日記も、どうやら同じようです。
日々の暮らしであったり・・・特別な出来事であったり・・・自分の感情であったり・・・。
あなたは、何のために日記を書きますか?想いは言葉になっていますか?
特定の誰かであったり・・・不特定多数の人々であったり・・・不特定多数の中の一人であったり・・・。
あなたは、誰のために日記を書きますか?読む人はそこに居るのですか?
僕の日記は、今・・・少し曖昧模糊としています。
とりあえず、記録として。
Date: 2003-01-10 (Fri) |
前に日記を書くために使っていた場所を使うのをやめてしまったので、ここに日記を書くことにしました。徒然なるままに、気が向いたときだけの日記ですが、良かったら・・・読んでみてください。
日記というよりも、戯れ事かも知れないですけれどね(^_-)-☆ CGIのテストもかねて、今日から書き始めます。
どうぞ、よろしくお願いいたしますね(^-^)
2003.01.14.
12:40 (Tue)
良かった・・・
少なくとも2人は居てくれた。
ありがとう・・・。
2003.01.14.
12:25 (Tue)
【 言葉になるほんの少し前の… 】
想いをね・・・
言葉にした後で、少し後悔する事があるの。
言葉をね・・・
届けた後に、少しだけ後悔する事があるの。
伝えたかった気持ちは
こんなことではなかったのにって。
いっそ言葉にしなければなんて
もうそんな風に考えたくは無いから・・・。
言葉になる、ほんの少しだけ前の
正直な気持ちを伝えられたら嬉しいね。
2003.01.14.
11:57 (Tue)
書いているうちに
少しずつ気持ちが戻ってきた感じ(笑)時替わりだけどね。
ここは、こんな目的に使うのが良いみたい。
僕の知りえる、狭い範囲での事だけれど
ひとつ一つ、ちゃんと形にしていってる。
それも、ゆっくりとなんてペースじゃない。
小さな事だって言うけれど
僕に言わせれば凄く素敵なことばかり。
眩しくて、羨ましいくらいに。
気持ちは日替わり時替わりだけれど
僕にも穏やかな日々と大切なものが
見つかるといいな・・・。
でも、その前に・・・
仕事しなきゃ(笑)
2003.01.14.
11:45 (Tue)
【 傷つかない 】
何度か・・・
人に言われたことがある。傷つかないの?
ひとつ、確認しておこうか。
傷つく・・・
僕にはその感覚器がないみたい。
きっと、なにも知らされずにいた幼いあの頃から。
だけど・・・
人を傷つけてしまっても、気付けないのだとすると
そんな、自分に無性に腹が立つ。
そう、だいじょうぶ。
僕は、傷ついたりなんてしないから(^_-)-☆
2003.01.14.
11:28 (Tue)
そういえば・・・
去年の今ごろ、2月だったかな。
知りたいことを沢山、日記に書いた記憶がある・・・。
きっと、一番ワクワクしていた頃かもしれない。この場所に対して。
その内の一つでも・・・
自分のモノにすることが出来たものが、あったのだろうか。
いつも、こんなことの繰り返し・・・、なのかな。
2003.01.14.
11:17 (Tue)
いかんな・・・
言葉がまだまだネガティヴだ。
気持ちが荒んでいるのかな。
ここでこうして愚痴っていれば
この状況にも慣れるんだろうか。
これまでがそうであったように。
月の話をしてみようか?
星の話もいいかもね?
空の話にしてみるかい?
花は?鉱物は?本は?映画は?
他にも色々あるかしら。
だけど、どれにしたって
表面的な言葉しか浮かばない。
薄っぺらな知識と言葉。
僕に出来ること。
何か残っていないのかな。
せめて、一つくらい・・・。
2003.01.14.
10:03 (Tue)
プチメルありがとう。
ここで答えておきますね。
何故、この名前である必要があるのか・・・
好きだから(^-^)
僕を表す記号の中で、本名の次に好きな名前だから。
それにもう一つ。この名前を知っている人達への・・・さらし首。ちょっと自虐趣味(笑)
それ以外は、秘密です(笑:2003.01.13. 18:44 (Mon)参照)
2003.01.14.
08:38 (Tue)
【 それを望むしかないのなら 】
もっともっと・・・
嫌な奴にならなきゃだめだ。
沢山の鋭い棘を持って・・・
近寄るものに傷を与えるように。
研ぎ澄まされた刃を持って・・・
触れるもの全てを切り裂くナイフのように。
そうすれば・・・
きっと誰よりも憎まれる事ができる。
あなたではない僕が。
そうすれば・・・
きっと一番簡単に楽になれる。
僕ではないあなたが。
それを望むしかないのなら・・・。
2003.01.13.
18:44 (Mon)
僕が・・・
青山葵の名で此処に居ることについて。
あの場所を捨てて此処に来た事について。
説明した方が良いのかなって
言葉を探してみたのだけれど・・・
また、棘の有る言葉を選んでしまったり
きっと、言い訳になってしまいそうだから。
やめておきます。
今は、静かに此処で過ごしています。
2003.01.12.
00:07 (Sun)
【 Don't think about it. Do it. 】
変わってしまったものがあって
変えることが出来なかったものがあって
だけど・・・。
変わらずに居られたものがあって
変えることが出来たものがあって
そんな中で
もう一度。
そう。
だいじょうぶ。ゆっくりと。
確かめながら、ひとつずつ。
考えている場合では・・・ない。
2003.01.12.
00:05 (Sun)
はじめまして・・・で、良いよね。
2003.01.07. 22:45 (Tue)
とはいえ・・・
小学校の同窓会もあれば、中学、高校・・・それぞれの単位の中での、同窓会っていうものがあるのだから、無くすものはその一つだけなのかもしれない・・・。それに、実はただ、一つの学年が終わってクラス替えがあっただけって事なのかもしれないし(^-^;引越しで転校とかね。
決して、小さなものでは無いけれど。
幼少の頃から何度も引越しをしてきて・・・その度ごとに友達を失ってきたのだから。
2003.01.07. 22:42 (Tue)
インフォを始めて、丁度1年。結果的にIDまで消すことになった。始まりは、無料のメアドが欲しかったこと。そのメアドを使うことも無く何日も何ヶ月も放っておいた。あるときに、プロフィールの存在に気づき、こんなカタチでのコミュニケーションも楽しいかもしれないとプロフを作った。出会いがあった。メールアートなんていう活動にも参加した。詩も贈った。優しい言葉をもらった。OFF会も何度か。素敵な人が居た。
ふと思う。この先何年かしてインフォシークが同じ様にあって、自分のIDで入ったときに懐かしい顔ぶれと巡り合えたり、同窓会の様な気分で盛り上がれたり・・・。ネットワーク上での時間は、現実の時間よりも早くすすみ、不思議なくらいに希薄で、でも凝縮された関係を作るから。何年か経ったときに何かを感じられたらいいな、また此処で出逢うことが出来たらいいな。そんなことを考えていた。
もう叶わぬ、夢であるけれど・・・。
2003.01.07. 22:33 (Tue)
もうそろそろ、IDも消えてしまうのかな・・・2〜5営業日って言うことで。
どうしても最後に書いておきたいこと・・・沢山有るけれど・・・
インフォと僕の、時間の許す限りに。
2003.01.06. 17:47 (Mon)
さて、家族が帰ってきた。今、1Fのエレベーターホールから電話。
部屋の電気がついたのを、外から見て電話をかけてきた・・・。
もうすぐ、僕の一人の時間も終わり。
こんな時間を、大切な時間だといってくれた人も居たけれど・・・
何をするわけでもないこんな時間は、仕事でもしていたほうがよっぽどいい。
別に、独りになりたいわけじゃないのだから・・・。
![]() ![]() こんなことして、なんになるって?
意地を張ってみたり、棘のある言葉を選んでしまったり・・・
日記に直接ブックマークをしていないと、見えないんだろうな・・・
どうして書けちゃうんだろう・・・(^-^)
|
※ここでプロフが削除された
![]() ![]() 【 言葉になる 】 言葉になる
【 ありのままの君で良いと思う 】 隠すことや言葉に出来ないこと
【 どうして 】 どうして 変わらないこと
|
結構・・・ キツイや(笑)
|
あけまして おめでとうございます |