Last Modifide Saturday, 29-Jan-2005 19:07:44 JST

玄箱/HG(KURO-BOX/HG) - 玄箱/HG購入

玄箱/HG購入

理由

  1. デジカメの画像などを家族それぞれのPC(現状3台)から閲覧したい。>ファイル共有

    小規模のNASを導入する多分最大の理由でしょうね。自宅には普段使用できる状態のPCが3台あります。僕の使うPCと、奥さんが在宅で仕事をするのに使っているPCと、子供たち(小学校低学年と幼稚園児)がオンラインのゲームで遊んだりリビングに近い場所で調べ物をしたりするための古いPCです。基本的にデータは全て僕のPCのHDDにあり、僕の留守の間にデジカメの写真が必要になったりした場合に、僕のPCの電源を入れたりも面倒だろうし…。そう思っていたので、データを共有する目的で安価で安易なNASストレージを導入したいと思っていました。

  2. そのためにサーバPCのわずらわしい起動や終了をしたくない。>専用サーバ=NAS

    それにNASなら、PCに比較して起動も早いしシャットダウンも電源ボタンだけでOKです(最近のPCなら電源ボタンだけでシャットダウン動作に入りますが…)。常時起動しておくことも考えますが…使用目的から言うと、電気代の無駄にもなりますので、常時起動は現状では考えないでよいということで。将来、デジタル家電が普通になって、サーバーが必要になる頃には…多分、別の形になっているでしょうし。(そういいながら、チューナーボックスと接続できたり自動バックアップや電源管理、サポートなどなど…玄箱以外の機種の魅力も捨てがたいものがあります。)

  3. 出来るだけ、初期コストとランニングコストを押えたい。>小型・省電力

    実は家の場合、これが一番重要だったりします。NASが便利だと言っても数万円の支出。たまにデータを閲覧するためだけに家計費から出してもらうことも難しいですし…僕のヘソクリの範囲でしか資金が出ませんから(T-T)ちなみに…玄箱/HGは地元の店で¥18700で購入しました。(東京池袋の店で、LinkStation(HG)250G ¥34800ポイント18%還元というのを見かけました。ポイント分を差し引けば、同じ容量で玄箱/HGで組むのより安く購入できるかも…)それに、やっぱり使用していない時に、電源が入ったままの状態って言うのも、主婦にはあまり受けが良くないでしょうから。これに関しては、LANDISKなどを選ぶと、クリアーできるのかもしれないですね。

  4. HDD容量不足は常なので、容量変更が出来るほうがいい。>キット

    これも重要です。USBで増設って手もありますけれど…台数増やしたくないし。単純に電気代も増えますし、バルクのHDDだけを購入するほうが安く済む場合が多いですから。LinkStationやLANDISKでもHDDの載せ変えは出来るようですけれど、載せ返るって解っているなら最初からそれを想定したもので。

  5. その他、いろいろ遊べると良いなぁって気持ちから。>linux box

    その他の理由は…まだ真剣にその気になっているわけではないけれど…linux-boxってのも、面白いかな?ってことなど…。ぼちぼち、進めていけたらなって、思います。

参考リンク

玄箱全般

[an error occurred while processing this directive]
(C)2005 青山葵 (Aoi AoYama) / Blue Hibiscus Web Pages

[ 自宅サーバーWebRing |ID=265 前後5表示乱移動サイト一覧 ]