OILの添加材

先日(99年12月)、OIL交換と吸気系のチェックのためにRSアイザワ福岡にロードスターを預けました。
この時、草壁店長からOILの添加材を入れてみないか、と誘われました。
正直言って、添加材に関しては気分の問題だ、と思ってましたのでちょっと考えましたが、
草壁店長が自信を持って薦めるので入れる事に しました。
なんでそんなに自信たっぷりなのかと思ったら、RSアイザワ福岡で開発した添加材なのだそうです。
この添加材の効果は、
1.燃費改善 2.出力アップ 3.油温上昇の防止 4.機器ライフ延長
等と、よある添加材のたぐいと、項目的にはあまり変わりません。
で、私が一番気になるのはフリクションの低減です。
草壁店長によると、7000回転まできれいに回るようになる、との事でした。
しかも、一番体感できるのは、2日目以降だそうです。

さて、OIL&エレメントの交換と吸気系のチェック(これは又の機会に)が終わって、添加材も入りました。
先にも書いていますが、Fスタビライザリンク部分のボルトも新品になりました。
ところが
その翌日から天候が崩れて雪が降りましたので、12月22日現在までほとんど乗っていません。

だって寒いんだもん。

そういう訳で、RSアイザワから家まで帰る途中の状態から書いておきます。
油温上昇の防止に関しては、季節が季節なので分かりづらいです。
おまけに、私のロードスターには油温計が付いていないですし。はっはっは
とにかく、入れてすぐは気分的に良くなったかな? 位の感じでした。
何じゃそりゃ!
と思われた方は、もう少しお待ちになるか、御自分のロードスターに入れてやってみて下さい。
それでは、明日はお休みなので、少し走ってみましょう。
取り敢えずは、いったんここまで。



お待たせしました。日を改めて、ちょっと走りました。
実は、添加材を入れてから3日程置いてしまったので、もう一回回さないと効果を感じないのではないかと思っていました。
ところが実際走ってみると、エンジンの回転が非常に軽く感じました。
今まで、ゴロンゴロンと回っていたのがコロコロとスムーズに回り始めたような感じです。
下道でしたので、5000回転までしか使っていませんが、下からスムーズに回転が上昇する感じがしました。
反面、エンジンブレーキの効きが、悪くなったような気もします。
燃費に関しては、ちょっと今回は分からないですね。
添加材を入れる前と同じ走り方をすれば、比較できるのでしょうけど、
どうも気持ちが良いと上まで使ってしまいますので、単純に比較は できないでしょう。
しかし乗った感じは、抵抗感が減った感じなので、街乗りを街乗り風にこなせば、燃費も向上するかもしれないと言う気がしました。
興味のある方は、RSアイザワ福岡店でお試し下さい。
8,500円位だったと思います。
草壁店長の話によると、OIL全部抜いても福岡から熊本くらいまでは行けるらしいです。
やってみましょうよ、と誘われました。

教訓:オイル抜いて走るのはイヤ!(教訓じゃないなこれ)

トップページへ戻る
TOP
メニューへ戻る
MENU
前のページへ戻る
BACK
ガレージ入り口へ戻る
Garage