![]() 掲示板 |
![]() TOP |
![]() MENU |
![]() BACK |
ちょっと、ホームページの構成が変わったので、書き込みテストをします。
いわんです。
>Skier'sCafeからのリンクと言う事になると思うのですが、
>シーズンを終えてしまったので、テンション下がり気味です。
>SKIのリンクページを作るのがいつになるか解りませんが、よろしいですか?
★構いませんよ。私の方もSKIページにてリンク貼らせてもらいます。
いわんさんこんにちは。Res遅くなってごめんなさい。
> ?模様替え?
あぁGalleryから先のご覧になった方にはそう見えるかもしれませんね。
Gallery以外はこのバックが基本です。
写真はバックが暗い方が見易いので、トーンを落としたバックを使っています。
さて、リンクの件ですが、どうしましょう?
リンクして頂けるのは嬉しいのですが、
私の方はご覧の通り、各コンテンツがかなり分化されていますので、
Skier'sCafeからのリンクと言う事になると思うのですが、
シーズンを終えてしまったので、テンション下がり気味です。
SKIのリンクページを作るのがいつになるか解りませんが、よろしいですか?
いわんです。
?模様替え?
なんだか雰囲気が明るくなりましたね!
それはそうと、もしよければ相互リンクしませんか?
SKIだけでなく写真やコーヒーにも興味があるもんで。
返事待ってます。
書込み試験を行います。
これからSKIシーズンも終ってしまうので
なかなか展開が難しいですけど、期待してます。
私もSKIどうやって展開しようか悩んでます。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/5641/
では。
こんにちは、ARCです。
いわんさん書込みありがとうございます。
イワンさんもスキーをされるんですね。
西日本のスキーシーズンって短いので、私は今年もちょっと、消化不良気味です。
さて、恐羅漢ですが、中、上級コースのほとんどがコブ斜面なので、ちょっと辛いです。
ただ、全体的にゲレンデの人口密度が低いので、他のスキー場よりは快適でした。
また、あの辺りの山道は、雪の後の景色がなかなか美しいです。
スキーのページは、今後どう展開するか解りませんが、気が向いたら覗いて下さい。
それでは
またまた登場です。ぐるっと一回りして戻ってきました。
先ほどと名前、URL変えてます。
なぜかって?SKIの日記を見たからです。
恐羅漢の日記読ませてもらいました。
恐羅漢の事にはちょっとうるさいものでして。
あそこのSKI場は、最近はロードヒートが
敷いてあり、スムーズに行けますが、昔は除雪して
なく本当に険しいスキー場でした。そのせいかツワモノが
多く、特に国設のヒエ畑コース、民営のかやばたコースは
こぶだらけの斜面です。(私はここが好きです)
レストランの外人さん達はニュージランドから
やってきています。毎年勉強しに来るのです。
失礼いたしました。(^^)/〜
ARCです。
西日本では、スキーシーズンも終わってしまいました。
もう、辺りはほとんど春です。
そんな時期になりながらちょっと事情がありまして、Skier'sCafeに掲示板を作りました。
お気軽に書き込んで下さい。
![]() ページの先頭 |
![]() TOP |
![]() MENU |
![]() BACK |