競技歴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 登内 千恵 (とのうち ちえ) |
|
現在の活動 | ダンス コレオグラフ(FUNK/HIP-HOP) 競技エアロビクス コレオグラフ ショウ/イベント 企画・構成 ダンスショウ パフォーマンス 司会、セミナー講演 etcにて活動中 |
2005年 | ・兵庫県佐用桜まつり 歌手 岡田ひさし氏とラテンコラボレーション |
・ペルトンダンスコンテスト 審査員 | |
・大阪メチャパピー祭 審査員 | |
・HMD 「Happy Miud SpiLaL」 振り付け 指導 | |
2004年 | ・「天分塾」開花隊 「花を咲かそう」 振り付け 指導 |
・Wivi&H.P.K 「津軽じょんから Brekedown」 振り付け 指導 | |
・兵庫県佐用桜祭り フリック・フラック オンステージ 出演 | |
・ペルトンダンスコンテスト 審査員 | |
・フェスティバルゲートにて、新春イベントに出演 | |
・読売TVコマーシャル「ぷぷっぴ10」 出演 |
|
2003年 | ・ペルトンダンスコンテスト 審査員 |
・大阪メチャパピー祭 審査員 | |
・精選上方落語特選会にて「大喜利 勧進帳」 振り付け 構成 | |
・大阪市中央区空堀通り振興組合リニューアル記念式典 司会 進行 | |
・パワー サウンド スクウェアー にて MCコース受講終了 | |
・上方落語協会主催 彦八まつり オープニングセレモニー 振り付け 出演 | |
・ダンス/津軽三味線/落語のコラボイベント「三感四音!」にて文化庁芸術祭参加 | |
・桂あやめ主宰「オールナイト落語会」に出演 | |
2002年 | ・茜丸TV−CM 振り付け |
・ゼクロスにて半年間 妹尾和夫氏より発声法/演技指導を受ける | |
・エキスポランド スクリーム ショウタイム 振り付け/構成 司会 | |
・ダンス/津軽三味線/落語のコラボイベント「三感四音」プロデュース | |
・美郷英二を見る会にて「桂 都丸withストップダンサーズ」として振り付け 出演 | |
・吹田市旭通り商店街リニューアル式典 司会 | |
・大阪市社会福祉協議会市民活動フェスティバル イベント広場にて司会 | |
・大阪市社会福祉協議会主催 ふれあいまつり 司会 | |
・上方落語協会主催 彦八まつり お奈子クィーンコンテスト 優勝 | |
・笑福亭たま主宰「フレンドリー寄席」に出演 | |
2001年 | ・桂 三枝 創作落語「ダンシング・ドクター」振り付け 指導 |
・スパワールド TV−CM 振り付け | |
・エキスポランド スクリーム ショウタイム 振り付け/構成 司会 | |
・大阪市社会福祉協議会市民活動フェスティバル イベント広場にて司会 | |
2000年 | ・J リーグ後期開幕戦オープニングダンス 振り付け/構成 |
・読売TV 愛は地球を救う24H TVオープニングイベント(神戸) 振り付け/構成 司会/進行 | |
・関西ゴスベルフェスティバル 振り付け/構成 | |
・大阪ドーム前 パドゥー・ダンスイベント 司会/進行 | |
・広島プリンスホテル ミレニアム カウントダウンパーティー 出演 | |
・S・G 内閣総理大臣杯競争 オープニングセレモニー | |
・セプト ミュージック コンサート 振り付け | |
・J・リーグ ガンバ大阪 応援/ダンス/振り付け 出演 | |
・上方落語名人会 ラクゴレンジャー参上 ダンス落語/振り付け 出演 | |
・大阪中央図書館 絵木カーニバルに於て 「スイミー」 公演 振り付け 出演 | |
・ビッグバンにて「スイミー」公演 振り付け | |
1999年 | ・愛知 一宮女子短期大学 講師 |
・愛知 一宮女子高校 講師 | |
・セルロ インストラクター 養成コース 主催 | |
・吉本興業 ライブ事業部 出演者指導 | |
・うめだ花月シアター 出演 | |
・神戸市主催・阪神大震災復興イベント 司会 | |
・茨木市民まつり 司会/進行 | |
・奈良新聞社主催 奈良大仏マラソン オープニング ダンス ウォームアップ | |
1998年 | ・ディーガム インストラクター 養成コース 基礎科/応用科 講師 |
・ウイスコ インストラクター 養成 応用科 講師 | |
・慈恵学園 大阪ハイテクノロジー専門学校 福祉科学学科 講師 | |
・トランスポップ ダンス プログラム 開発 指導 | |
・関西ウォーカープレゼンツ「Dance De Go Go in フェスティバルゲート」出演 | |
・J・リーグ セレッツ大阪後期開幕戦 ハーフタイムショー | |
1997年 | ・J・リーグ セレッツ大阪前期開幕戦 オープニングダンス 出演 |
1996年 | ・株式会社 レヴァン インストラクター 養成コース基礎科/応用科 |
・AFAA エグザミナー | |
1995年 | ・マッキー総合学園 日本ダンス&スポーツ学院 講師 |
1990年 | ・フリーとなる |
・吉川学園 ラ・ソーン リゾートビジネス専門学校 講師 | |
・株式会社 レヴァン ティップネス株式会社 株式会社 ハウスポーツウイスコにて指導 | |
1988年 | ・スタジオ フィット イン プロ所属契約 |
1986年 | ・5年間 ジャズダンスを経験の後 フリーインストラクターとなる |
・スタジオ フィット インにて指導 | |
・小久保 晴代氏より司会・MC・スポーツDJの基礎を学ぶ |