|
東久留米新時代・夢のある街づくり
野崎市長、不出馬を撤回し市長選挙出馬
912票差の接線を制し二期目へ
今後の政治姿勢・行政手法が焦点に!
平成十七年度第四回市議会が十二月一日〜二十日にかけて行われました。
今議会では平成十六年度決算の認定や、市民プラザ・スポーツセンターの指定管理者制度への移行、わくわく健康プラザ(保健福祉総合センター)条例など重要案件の審議が行われました。(結果は二面参照)
また、平成十八年一月十五日には市長選挙が行われ、現職の野崎市長が二期の当選を果たしました。今後、市民不在の政治を続けていくのか、合意形成を大事にするのかが注目されます。
12月議会報告
予算・請願、陳情・意見書の結果(会派別)
一般質問
1:旧第一勧銀グラウンド跡地(南沢五丁目)に誘導する
大型小売店舗(イオン)について
南沢5丁目旧第一勧銀グラウンド跡
イオンショッピングセンターの概要
敷地面積 55.723u
建築計画 地上4階 地下1階
駐車台数 1.920台
開店予定 平成19年3月末日
しかし着手するに当たって、用途地域の変更や地区計画決定の手続きなどに手間取っているため大幅に遅れそうです。また、現計画では渋滞・騒音・排ガスなど周辺住民に様々な影響が考えられますが、2月6日の政府閣議決定で郊外での大規模店舗の出店を規制する為に「まちづくり三法」の一部改正案と住生活基本法案を提出される予定ですので、今計画にも関係してくることと思います。引き続き皆さんの声を届けていきます。 |
Q1 渋滞が予想される周辺道路に対する取り組みは?
A1 敷地南・北側の道路拡幅、歩道の設置を考えている。【都市建設部長】事業者・都・警視庁とともに協議している。【助役】
Q2 地域住民が心配する営業時間、騒音等の問題に対して条例等での規制が必要では?
A2 風俗営業、迷惑施設の出店の防止なども含め、地元の声を聞きながら条例等をかけていきたい。【都市建設部長】
2:小・中学校の余裕教室について
Q1 当市では公有地の売却により市民活動の拠点が失われている。市の施策、市民の財産として広く活用すべきと考えるが?
A1 学校の安全確保、管理責任など問題がある。一小が行っている教育プラットホーム事業を参考にしたい。【教育部長】
少子化による学級数の減少で、小中学校に余裕教室が生じてきています。
文部省では、この余裕教室の活用することで、既設校舎の高機能化・多機能化を図りながら、生涯学習のニーズにも答えるため、平成5年4月には「余裕教室活用指針」が策定され、余裕教室の活用について周知されてきたところです。
近年では、余裕教室を保健施設や老人福祉施設など学校教育施設以外への転用を図る要望が高まっていますので、引き続き取り組んでいきます。 |
3:人間ドック助成について
東久留米市以外の近隣の東村山市、清瀬市、西東京市などは公立昭和病院での人間ドッグ(1泊2日)料金6万円に対して最高3万円程度補助をしています。
人間ドッグに助成することで、現在市が行っている健康検診のほぼ全てを人間ドッグで受診できます。更に、人間ドッグと同内容の健康検診を全て受診したときに市が負担する費用は約10万円であり、これより7万円の財政効果も生み出せます。将に一石二鳥!! |
Q1 早期治療による医療費抑制のために国民健康保険加入者の30ないし35歳以上を対象とする人間ドック6万円に対して、半額助成(3万円)を提案するが?
A1 財政問題や社会保険加入者との不公平感といった問題がいくつかあり、改めて検討したい 。【健康福祉部長】
平成18年度予算(案)と主な新規事業
新規事業
・子ども家庭支援センターの開設
・子供センターひばりの開設
・ひばり保育園運営委託
・保育サービスへの第三者評価
・市立保育園の保育室空調工事(8園)
・小中学校防犯カメラ設置(20校)
・八幡地区センター改修工事(冷暖房機)
・農業ふれあいマップ作成
・障害者自立支援給付
・わくわく健康プラザの開設
・公共施設予約サービス
・国民保護計画策定
・白山公園調査
・地蔵橋改修
・容器包装その他プラの分別回収リサイクル
・五小東交差点改良工事
・滝山中央通りバスベイ改良工事
・高規格救急車の更新
・消防団第三分団詰所建替え
平成18年度予算
◎一般会計予算歳入歳出
322億3800万円(前年比3.7%減)
◎国民健康保険特別会計
103億7964万円(前年比4.8%増)
◎老人保健特別会計
75億3800万円(前年比0.7%減)
◎介護保険特別会計
47億5816万円(前年比3.6%増)
◎下水道事業特別会計
35億1270万円(前年比9.5%減)
◎受託水道事業特別会計
6億2710万円(前年比6.6%減)
*2月6日時点の予算案の為、係数や事業内容は変更になる事があります。詳しくは馬場までお問い合わせ下さい。 |
|
|