ふだんよく訪ねているサイトです
アイルランド音楽友人・知人ほか][音楽いろいろ][サッカー
トップに戻る

[アイルランド音楽]

Plankton co.ltd アルタン、チーフタンズ、ドーナル・ラニーなどアイルランドから数々のミュージシャンを招聘しているプランクトンのHP。ミュージシャンとリスナーへの丁寧なケアにはいつも頭が下がります。チケットの購入も可能。

THE MUSIC PLANT 日本で一番深い愛情を持ってアイルランドやイングランドの音楽のCDをリリースしているレーベル、ミュージック・プラントのページ。ルナサ、メアリー・ブラック、ロリーナ・マッケニット、フォー・メン・アンド・ドッグなどなど。通販あり。

Teach Mhichil  ジャズ・ピアノをやってらしたというMichaelさんのサイトが新装開店(日本の方です^^)。アイルランド語とその歌についての造詣の深さ(と美声も)にはただ感嘆するばかり。ibtradというメーリング・リストも主宰されてます。

アンディ・アーヴァイン ドーナル・ラニーと二度の来日を果たしたアンディの公式サイト。充実したバイオは読み応え充分。

ポール・ブレイディ この夏待望の来日を果たしたポールの公式サイト。御大自ら撮影の日本ツアー・レポートにしっかり僕の顔が…!。


[友人・知人ほか] 日記を愛読しているサイト多し。

f451 text factory 学生時代からの友人で編集者・詩人の渡辺洋君のページ。「journal」を愛読している。

すこたん企画 敬愛する友人、伊藤悟が仲間と作っているゲイとレズビアンのためのサイト。画期的な活動を続ける彼らを僕は心から応援しています。

COUNTER VILLAGE GARDEN 学生時代からの友人で、仕事仲間でもあるフリー・ライター、志田歩のページ。自身のバンド、ティーザーの情報も。

大島教授の「暖蘭亭日記」 アイルランド、イングランドはじめ、世界のルーツ・ポップと活字全般に旺盛な好奇心を絶やさない翻訳家、大島さんの日記。パソコンへの情熱にも驚嘆するばかり。

楽GAKU2002 浜野智(編集人)、高橋悠治、北中正和、金井一郎の4氏が同人のウェブジン。テキスト中心の落ち着いた作りにホッとさせられます。

CATFISH2002 サラリーマン生活に別れを告げて世界一周節約旅行に出たキャットフィッシュこと及川克巳さんの旅行記サイト。現在は旅は終盤、香港へ。

MONTON'S HOME PAGE ご近所にお住まいの写真家・石田昌隆(Monka)さんとグラフィック・デザイナー石田美紀子(Tonpa)さんご夫妻のページ。Tonpaさんの日記(のようなメモ)を愛読。ブラジル、ルーマニア、アフガニスタン……と旅の記録がすごいです。

酒たまねぎや 「神楽坂のお洒落でない一杯飲み屋」たまねぎやのサイト。マスター、木下さんが営業時間中に暇を見ては作ってるらしい。ここの日本酒は他ではまず飲めない極上の味です。

サイバー梁山泊 大学3年のときに出会った友人、中川一郎の個人サイト。大熊亘くんらと絶対零度というバンドを組んでいたことがあり、いまも自分の歌をうたいつづけている。


[音楽いろいろ] ここらも日記中心に閲覧。

A Pagina do Passarim Verde ポルトガル語の通訳、翻訳家、ライターの国安真奈さんの個人サイト。国内盤に載っていない歌の歌詞対訳がアップされていたり。名著「ボサノヴァの歴史」でお世話になりました。今月エリス・レジーナの伝記を訳されたばかり(東京書籍)。

WABISABILAND 音楽評論家・北中正和さんによるワールド・ミュージック中心のウェブ・マガジン。都内でのライヴ情報がありがたいです。ポップス日記はこちらへ。

NEWSWAVE ONLINE 音楽評論家・小野島大さんのウェブ・マガジン。この夏のパワフルなフェス参加ぶりに驚嘆。ぼくは単行本「音楽ライター養成講座」を編集者として担当しました。

CLASSICA  クラシック音楽ファンのためのウェブ・マガジンとしては日本最大・最古(?)のサイト。サッカー観戦&ウェブ作成の大先輩である同僚・飯尾君主宰。

Brahminen〜ブラームス派 作曲家ブラームスへの愛情あふれるブラームスいっぱいのサイト。やはりサッカー観戦&ウェブ作成の先輩であるくららさん主宰。

beats21 登川誠仁の伝記をものしたばかりの藤田正さんが(たぶん)編集長のひと味違った音楽情報マガジン。

ソウル・フラワー・ユニオン バンド発足時から応援し続けているバンドの公式サイト。東京で神戸で大阪で、素晴らしい体験をいっぱいさせてもらっている。海賊版サイトも充実。

ヒートウェイヴ 「ケツの穴の締まったロックンローラー」山口洋(ヒートウェイヴ)の公式サイト。彼のギターは絶品。声も大好きである。

OZディスク ラディカルな活動を続けている田口史人君によるレーベルの公式サイト。


[サッカー] 

World Soccer & J League いまやスカパーのない生活は考えられない。スカイパーフェクTVのサッカー中継番組放送日程一覧。

WOWOWフットボール・プラス 映画も見なくなった昨今、チャンピオンズ・リーグと欧州選手権だけのために契約しているような。WOWOWのサッカー番組放送日程コーナー。

FC JAPAN 内外の最新のサッカー情報。便利です。超ベテラン・ジャーナリスト賀川浩のデータベースもあり。

Jリーグ公式サイト 試合日程や結果のチェックに。

toto公式ページ 買いそびれることのあまりに多いtotoだけど。

日本サッカー協会 公式サイト。アジア大会やユースの試合日程など。

FIFA WORLD CUP 2006 GERMANY 2006年ドイツ大会のFIFA内オフィシャル・ページ。開催都市情報など。ドイツ組織委員会のサイトもあったんだけど。

湯浅健二のサッカー・ホームページ 文章にあまりに色気がないけど、プロの見る目はしばしば参考にはなります。

新世紀サッカー倶楽部  スカイパーフェクTVのサイトにあるサッカー・コラム・コーナー。山崎浩一、後藤健生、大住良之などが執筆。更新はあまり頻繁ではない。

FOOBALL CULTURE.NET BBCとブリティッシュ・カウンシルが主宰するサッカー・サイト。これから探索したいと思っているところ。

GRAND RED DEVILS マンチェスター・ユナイテッドの非公式ファン・サイト。デザインも美しめ。