藤川桂介の世界 タイトルイメージ画像
  • 足跡の世界
  • 作品の世界
  • 招く世界
  • 広がる世界
  • 創る世界
  • 復活の世界
  • 読む世界
  • 観る世界
  • 思う世界
  • 知る世界
  • 交わる世界
  • 楽しむ世界

脚本・原作一覧(1960年代)

放映期間 タイトル 担当 放送局
放映開始日 放映終了日
1960年 1月16日 12月24日 大江戸の鷹 脚本 TBS □
1961年 7月17日 1964年 7月27日 月曜日の男 脚色 TBS □
名物水曜座 (放送日不明) 脚本 東海テレビ□
西銀座デイト・イン・ミュージック<滝田祐介/小林万里のジョッキー> ラジオ関東 ◇
全音リズムフラッシュ <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
番組名失念(スペシャル番組)<水原弘/小林万里のジョッキー> ラジオ関東 ◇
番組名失念(スペシャル番組)<西田佐知子のジョッキー> ラジオ関東 ◇
番組名失念(スペシャル番組)<牧村恂子ジョッキー> ラジオ関東 ◇
柳谷ミュージック・タッチ <ジョッキー> FM東京 ◇
1962年 12月14日 1964年 10月9日 柔道一代 脚本 TBS □
トリオ新春ジョッキー <ジョッキー> FM東京 ◇
アイワ・ドリーム・イン・ミュージック <ジョッキー> FM東京 ◇
かほるの横浜散歩 <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
私たちの道徳 <構成> NET ◇
1963年 東芝ミュージック・フラッシュ <ジョッキー> FM東京 ◇
夜のファンタジー <ジョッキー> FM東京 ◇
ハワイアンナイト <ジョッキー> FM東京 ◇
エッソ・ブランチ・ミュージック <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
クローン・エキゾチック・ファンタジー <ジョッキー> FM東京 ◇
マイ・ヒット・パレード <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
夜のエトランゼ <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
1964年 1月3日 1966年 3月31日 忍者部隊月光 脚本 フジテレビ □
FMファンタジーロマンス <ミュージカル> FM東京 ◇
東京アフタヌーン <ジョッキー>
1965年 10月 美空ひばり劇場
『今日も蝉が鳴く』原作:笹沢佐保(3月23日〜3月30日)
脚本 TBS □
浅丘雪路の夢デイト <ジョッキー> 文化放送◇
ワールドポップショー <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
アルファ・ミュージック・フラッシュ <ジョッキー> FM東京 ◇
さあ、太陽を呼んでこい <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
ハイクラウン・アワー <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
12月31日 行く年来る年 <大晦日特番> 民放共同制作◇
1966年 7月3日 10月2日 新忍者部隊月光 脚本 フジテレビ □
7月17日 ウルトラマン 脚本 TBS ○
11月9日 怪獣ブースカ 脚本 TBS ○
長靴下のピッピ〔宝塚アワー〕 (放送日不明) 脚本 関西テレビ □
ドレミファ・ゼミナール <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
1967年 10月1日 1968年 9月8日 ウルトラセブン 脚本 TBS ○
10月1日 1968年 9月29日 愛妻くんこんばんは 脚本 TBS □
愛の歌 (10月16日〜10月27日) 脚本 日本テレビ □
ダイアナ・フラワー・ミュージック <ジョッキー> ラジオ関東 ◇
1969年 2月5日 9月24日 オレとシャム猫 脚本 TBS □
10月5日 1970年 12月27日 ムーミン 脚本 フジテレビ △

※放送局名の後ろの記号は、内容の種類です。
  □印…ドラマ ◇印…ラジオ ○印…特撮 △印…アニメ

※リストは当該番組の初回放映日順であり、担当作品放映日順ではありません。


Copyright (C) 2007-2011 FUJIKAWA Keisuke. All Rights Reserved.
Supported by OOMORI Masao,NAKAMURA Masatosi.