台風でもくりゃいい
LIVE-GYM Pleasure2000-juice
B'z

場所 千葉マリンスタジアム  開催日2000年8月13日(日)


■ ■ ■ ■ ■

ーーってそんなわけないだろぉが。
しかし祈りも空しく、台風の影響をもろに受けた雨の中、B'z LIVE-GYM Pleasure2000-juice-を見に、8月13日(日)千葉マリンスタジアムまで行って参りました!

前日から台風の影がちらつき、当日も朝からなんだか妖しい雲行き。雨も降ったり止んだりして、どう見ても晴れ間は期待できない。せめて雨だけでも降らないでくれたら......と思っていたのですが、会場に着いたまではどうにかもった。会場も乾いていたし、椅子も乾いていた。(これだったら大丈夫かな?)とちょっと安心していたけど台風はそんなに甘かなかった......ライブが始まった途端に雨雨雨。休憩が入ると止んで始まると雨。ーーおぉい、誰だ〜?雨男は......!(自分、雨女だけど/笑) ーーそういうわけで、B'z野外ライブ2年連続雨降られとなりました。

雨が降ると異様な盛り上がりを見せるのが野外ライブのいいところ(そうなのー!?)今回も去年の横浜総合競技場同様、なんだか変なノリがありました。
まぁ、それはさて置き。
今回のライブはB'zの黄金期を築きあげた楽曲が多く演奏されました(下、曲目参考に)。勿論、新曲も演奏したけど、こう、ファン以外が聴いても”あぁ知ってる”という曲が多かったので、聴いてて楽しかったですね。ノリがいいよね。

目新しい所としては、『You&I』が初めてライブで演奏されました。結構人気の曲みたいです(自分も好き)。あとは『恋心』が個人的にとても嬉しかったですね。この曲でこの道(どの道?)に足を踏み入れちゃったので。(^^ゞ『OH! GIRL』と『ZERO』に関しては、ライブ演奏回数記録を樹立して欲しいです。いつまで演奏し続けるのかーー温かい目で見守る心境です。

特筆すべきは『今夜月の見える丘に』の演出でしょうか。
今夜月の見える丘に ステージバックにも客席があったのですが、曲が始まると照明が落とされ、バックの観客がペンライトをぱぁっとつけたんですね。私の席から見るとまるで星が光っているように見えました。その中にお月様も光っていて......とても綺麗な演出だったんですけど、さらに素敵だったのは、会場を包んでいた霧雨に青いライトがぼやぁっと滲んで、まるで水の底に居るみたいだったんですよ。雨が降ったからこその効果でした。ーーそういえば去年の横浜でのライブでは、雨がレーザー光線を反射して、キラキラと氷の粒が降っているように見えて、とても幻想的でした。雨もそう、まんざらでもないって感じですね(あんまりひどいと中止になっちゃうから程々がいいですね)。
(でもこの曲やったとき(あぁそういえばこんな曲もあったわね)と不届きなことを考えたのは私です(^^ゞ)

ただ、今回の座席がアリーナの本当に丁度ど真ん中(すぐ右側にコントロールブースがあるという)だったため、照明や演出は思ったより見えなかったのが、残念。演出関係が見たかったら、下手にアリーナよりもスタンド席の方が全体が見れていいんだよねぇ。だけど周囲のノリはすごいよかった。とくに前と前々席のお兄さん!2人とものりのりで、前のお兄さんは「愛してる稲葉!」って叫んでるし(^^ゞ、その前のお兄さんは上半身裸になって、Tシャツ振り回していたし。周りにノリのいいファンがいると、こっちもノリやすくてやりやすいです。勿論私も狂ったように踊ってましたが(^^ゞ

雨の中のライブでしたが、途中で中止になることもなく無事終わって良かったです。野外ライブの最終日だったので、期待していた花火も上がったし。心残りは、B'z LIVE-GYM Pleasure2000-juice-の看板とツアートラックと記念撮影ができなかったこと。雨が降っていたり、人が多かったりでそれどころではなかったのだ。この課題は8月19日の大阪ドーム公演へ持ち越されるのだった.......(続きは”じゅんまめ二都物語”で!)

曲目(うろ覚え。その上順不同)
Pleasure 2000
ZERO
Browin'
恋心
You&I
OH! GIRL
もう一度キスしたかった
ALONE
孤独のRunaway
見えない力
MOVE
love me,I love you
LOVE PHANTOM
未発表曲
May
だからその手を離して
今夜月の見える丘に
さまよえる蒼い弾丸
juice
ギリギリchop


※『台風でもくりゃいい』/稲葉浩志作詞作曲。アルバム『マグマ』収録曲。


----------------------------------------------------------
[電脳展覧会-目次]
[HOME]