西長岡

西長岡駅のロータリー跡。
画面左側に駅舎があったはず。
小さくてわかりにくいが、正面のビル1階には「魚金」という食堂が入っている。
当時の地図にももちろん存在し、当時は長岡線利用者で賑わったことであろう。
西長岡駅跡。
現在再開発(宅地化)の真っ最中であった。
分かりにくいが、奥の工事看板には「西長岡駅跡再開発」との文字が。
西長岡駅では、スイッチバックして各方面に進む構造となっていた。
当時の地図を見ると、引き込み線が何本もあり、また車両基地も存在していた。
しかし、今は車両基地も含め何も残っていない。
大通りから西長岡駅へ向かう道。
正面奥が西長岡駅跡。
西長岡駅付近から、長岡駅方面を覗いたところ。
もし当時の鉄道設置技術に信濃川をこえられる技術があれば、越後交通の廃止はもっと延びていたかもしれない。
越後交通には、長岡線のほか栃尾線(廃止)も存在していたが、両線の間には信濃川が横たわっていた。
両線が線路にて繋がっていれば、もっと効率的な運営ができただろう・・・。
西長岡−有栗間にあった踏み切り。
ここは唯一線路が残っていた。
当時が忍ばれる。
周辺は宅地化されており、現在であれば利用客は多数見込まれたと思う。
ここにも廃止の真新しい看板が。