修 二 会

Prev. Next


お松明


3月4日、『お水取り』を見に行って来ました。23年ぶりです。

『修二会』と言う行の中の『お松明』と呼ばれるものです。

奈良交通で見学ツアーがあったのでちょっと参加してみました。

30分ほど前に二月堂の前に行ったところ、もうかなりの人でした。

以前、奈良に住んでいたのですが、見たのは一度だけ。

その時にはお堂の中からでした。

土曜日だったのにあまり人出は多くなかったような気がします。

このお松明は1日から14日まで行われ、

12日が一番なのですが最近では特別拝観になっているようです。
お松明


二月堂

    翌日の二月堂前、前夜にはこの周りに2千人から3千人の人が集まっていたとのこと。

    今年は初日が土曜日だったこともあり8千人の人出があったそうです。

階段下で出番を待つ松明

松明の残り?それとも。。


帰り道

土塀の続く二月堂からの帰り道。東大寺の北側に出ます。

Prev. Next