|  | JAPAN(日本) L:「月の沙漠」1997.10.24発行   私の愛唱歌シリーズ第1集 R:「ならシルクロード博」1988.4.23発行 | 
							
								|  | SAHARA OCC(スペイン領西サハラ) 1996年発行 | 
							
								|  | SAHARA OCC(スペイン領西サハラ) 1996年発行 | 
							
								|  | MONGOL(モンゴル)その1 | 
							
								|  | MONGOL(モンゴル)その2 | 
							
								|  | MONGOL(モンゴル)その3 | 
							
								|  | CINA(中国) 野駱駝 1993年発行 | 
							
								|  | CUBA(キューバ) | 
							
								|  | MAURITANIE(フランス領モーリタニア) | 
							
								|  | TUNISIA(チュニジア)の初日カバー 1960年発行 | 
							
								|  | 上のUP | 
							
								|  | MONGOL(モンゴル)初日カバー 1985年発行 WWFレッドリスト動物(その1) | 
							
								|  | MONGOL(モンゴル)初日カバー 1985年発行 WWFレッドリスト動物(その2) | 
							
								|  | MONGOL(モンゴル)初日カバー 1985年発行 WWFレッドリスト動物(その3) | 
							
								|  | MONGOL(モンゴル)初日カバー 1985年発行 WWFレッドリスト動物(その4) | 
							
								|  | AFGHAN(アフガニスタン)1997発行 ひとコブラクダ(Camel Dromedarius) | 
							
								|  | AFGHAN(アフガニスタン)1997発行 ふたコブラクダ(Camel ferus) | 
							
								|  | AFGHAN(アフガニスタン)1997発行 グアナコ(Lama guanicoe) | 
							
								|  | AFGHAN(アフガニスタン)1997発行 リャマ(Lama guanicoe glama) (野生種グアナコを家畜化したもの) | 
							
								|  | AFGHAN(アフガニスタン)1997発行 アルパカ(Lama guanicoe pacos) (野生種グアナコを家畜化したもの) | 
							
								|  | AFGHAN(アフガニスタン)1997発行 ピクーニャ(Lama vicugna) | 
							
								|  | CEKO(チェコスロバキア)60h ユニセフ国連東欧の消印 New! | 
							
								|  | 旧ポルトガル領ニアサの切手、6種類 ニアサは現在のモザンビークの一部 ニアサは、会社が支配する会社領です。 | 
							
								|  | 旧ポルトガル領ニアサ 75REIS | 
							
								|  | 旧ポルトガル領ニアサ 100REIS | 
							
								|  | 旧ポルトガル領ニアサ 80REIS | 
							
								|  | 旧ポルトガル領ニアサ 150REIS | 
							
								|  | 旧ポルトガル領ニアサ 200REIS | 
							
								|  | 旧ポルトガル領ニアサ 300REIS | 
							
								|  | SUDAN(スーダン)の切手1927〜1944 17種類 | 
							
								|  | 上の拡大 左から、1、2、3Millimes | 
							
								|  | 左から、4、5、10Millimes | 
							
								|  | 左から、2、3Piastres | 
							
								|  | 左から、4、5Piastres | 
							
								|  | 左から、6、8Piastres | 
							
								|  | 左から、10、20 Piastres | 
							
								|  | 左から、15Milliems,5Milliems,4Piastres | 
							
								|  | JORDAN(ヨルダン)15Fils | 
							
								|  | JORDAN(ヨルダン)水を飲むラクダ君 30Fils | 
							
								|  | IRAQ(イラク)の500ディナール ドーハ空港で購入、印刷のレベルが低い。 | 
							
								|  | IRAQ(イラク)の1000ディナール (7cm×9cm)ドーハ空港で購入 | 
							
								|  | ISRAEL(イスラエル) 0.80NIS 1970年 | 
							
								|  | QATAR(カタール)2Riyals | 
							
								|  | QATAR(カタール)1.5Riyals | 
							
								|  | QATAR(カタール)75RIRHAMS | 
							
								|  | QATAR(カタール)25RIRHAMS | 
							
								|  | QATAR(カタール)1Riyals | 
							
								|  | UZBEKISTAN(ウズベキスタン)1995年 | 
							
								|  | UZBEKISTAN(ウズベキスタン) | 
							
								|   | PLKINAFASO(プルキナファソ)の切手 | 
							
								|  | PAKISTAN(パキスタン)1952年 切手百周年記念切手 12As | 
							
								|  | 同上 3As | 
							
								|  | スペイン領西Saharaの切手 1996年 200PTAS(ペセタ) | 
							
								|  | イエメンムタワキエ王国(1918-1962)の切手。タイトルはシバ女王のソロモン王訪問。年代不明。20BOGSHAH | 
							
								|  | 旧ソビエトTOUVA共和国の切手。3KOP TOUBAは旧ソビエト南部の中央に位置し文化的にはモんゴル系。年代不明  | 
							
								|  | 旧ソビエトTOUVA共和国の切手。15KOP 年代不明  | 
							
								|  | 旧ソビエトTOUVA共和国の切手。15KOP 年代不明 | 
							
								|  | ROMANA(ルーマニア)2LEI 1964年 | 
							
								|  | スペイン領西サハラの切手 5+5CTS 1956年 | 
							
								|  | 2007年日印交流年の切手。タージマハールを背景にしたヒトコブラクダ君。 | 
							
								|  | エリトリアERITREAの切手10cent | 
							
								|  | モーリタニアMAURITANIEの切手3c | 
							
								|  | ケイマン諸島(CAYMAN ISLAND)の切手 1/4c | 
							
								|  | オランダ領アンティル(Antillen)の切手 30cent | 
							
								|  | FUJIERA(=U.A.Eアラブ首長国連邦)の切手5R(リアル) | 
							
								|  | GHANA(ガーナ)の切手 15p | 
							
								|  | AFARSISSA(フランス領アファールイッサ) 10F 1997年にジブチ共和国として独立 | 
							
								|  | チュニジアの通常切手600ミリーム | 
							
								|  | 上の方にあるSUDAN切手とデザインがやや異なります。 | 
							
								|  | スペイン領サハラの切手 左から5,60,10ペセタ | 
							
								|  | スペイン領サハラの切手 左から2, 5ペセタ | 
							
								| .jpg) | イエメンの切手 12リアル | 
							
								|  | 上の切手シート | 
							
								|  | イエメンの切手 4リアル | 
							
								|  | 上の切手シート | 
							
								|  | オーストラリアのクリスマス切手 $1.5 | 
							
								|  | フランスのユニセフ切手0.77ユーロ | 
							
								|  | UPU(万国郵便連合)100thの切手 ボツワナ7c | 
							
								|  | アフガニスタンの切手2pouls | 
							
								|  | ポルトガルの探検家切手(1988年) 105Escudo | 
							
								|  | オーストリア(2014年) 0.70euro  | 
							
								|  | クエート(1991年) 150FILS  | 
							
								|  | ジブチ共和国(1988年) ラクダの農耕等国際農業開発基金切手 | 
							
								|  | オーストラリア連邦(1959年) ベツレヘムへ向かう三賢人 | 
							
        
								|  | モンゴル(1968年) ウランバートル博物館の絵 | 
	
							
								|  | チャド共和国(1979年)60F | 
	
                            
								|  | インド(年代不明)3As6ps | 
	
							
								|  | 旧ソビエトTOUVA共和国の切手。10KOP 年代不明 | 
	
							
								|  | 旧ソビエトTOUVA共和国の切手。14KOP 年代不明 | 
								
							
								|  | 旧ソビエトTOUVA共和国の切手。3TUG 年代不明 | 
											
							
								|  | コモロ連合の切手。400FC 2009年 | 
		
							
								|  | イエメンの小型シート。24BOGSHAHS 年代不明 | 
		
							
								|  | ニジェールの切手。珍しい二重目打ち。1000F 2004年 | 
							
							
								|  | 国際管理地域タンジェの切手。25CTS 1950年 | 
	
							
								|  | オマーンの切手。左上から1/2B,1B,1 1/2B,2B(BはBAISA)   | 
								
							
								|  | オマーンの切手。左上から4B,10B,20B,1R (BはBAISA, RはRIYAL)   | 
	
				    
								|  | モンゴルのサーカスの切手。20ムング   | 
	
	       
								|  | 世界の切手コレクションのラクダ。イエメンの切手。2BOGCHAHS   | 
	
        
								|  | 上のイエメンの切手の拡大。2BOGSHAHS 1969年製   | 
	
							
								|  | YEMEN(イエメン)の切手の説明書。 | 
	
														
							
								|  | イブンバットゥータをテーマにしたキューバの切手。15ペソ 2006年  | 
	
							
								|  | キューバ ハバナ動物園の切手。60ペソ 1964年  | 
	
							
								|  | DJIBOUTI(ジブチ共和国)の切手。32F 1987年  | 
	
														
								|  | ANTIGUA BARBUDA(アンティグアバブーダ)の切手。1993年製。 (東カリブドルEC$1.5) | 
								
							
								|  | コモロ連合の切手。2コブラクダ。3000FC 2009年 | 
									
							
								|  | リビアの切手シート。ヒトコブ、フタコブなど6種類の切手。200Dirham 1996年 | 
	
							
								|  | コモロ連合の切手シート。切手は1コブ。シートには1コブと2コブ。125FC
								  以前に掲載した400FCも含め全部で5種類あります。 2009年 | 
													
							
								|  | コモロ連合の切手シート。切手は2コブ。シートには1コブと2コブ。150FC
								  以前に掲載した400FCも含め全部で5種類あります。 2009年 | 
			
							
								|  | コモロ連合の切手シート。切手は1コブ。シートには1コブと2コブ。300FC
								  以前に掲載した400FCも含め全部で5種類あります。 2009年 | 
	
							
								|  | コモロ連合の切手シート。切手は2コブ。シートには1コブと2コブ。1000FC
								  以前に掲載した400FCも含め全部で5種類あります。 2009年 | 
							
								|  | イスラエル ネゲブ砂漠のラクダ切手。地図の入ったタブ付き。	500アグロット? 1950年 | 
	
							
								|  | ニジェール、第19回パリダカールラリーの記念シート 300F 1997年 | 
								
                            
								|  | セネガル、第16回パリダカール・ラリー 	180F 1994年 | 
	
							
								|  | ドバイ首長国連邦 赤十字100年記念 (RED CROSS SENTENARY)  1963年 3NP | 
	
							
								|  | チュニジア1945年の寄付金付き切手 40f    この当時の目打ちはかなり粗い | 
	
							
								|  | モルドバ2016年の切手 5.75t (動物4種の内の一つ) | 
	
							
								|  | チュニジアの1999年の切手 500ミリム | 
	
							
								|  | Norfolk Islandの1985年の切手,  東方の3賢人などのクリスマス切手4種の内の1枚 50c(オーストラリア セント) | 
		
							
								|  | アフガニスタンの1997年の切手シート4000AFs(アフガニ) | 
												
							
								|  | アラブ首長国連邦のバーレインの切手。全8種類の内の2種類。いずれも150fils | 
		
        
								|  | アラブ首長国連邦のバーレインの切手(その2)。
								全8種類の内の2種類。いずれも150fils | 
	
							
								|  | アラブ首長国連邦のバーレインの切手(その3)。
								全8種類の内の2種類。いずれも150fils | 
	
							
								|  | アラブ首長国連邦のバーレインの切手(その4)。
								全8種類の内の2種類。いずれも150fils | 
	
							
								|  | インドの独立記念日(2016年)の小型シート。インドのツーリズムとしてタージマハルやラクダなどが描かれている。(25ルピー/25INR) | 
	
							
								|  | オーストラリアの鉄道100周年記念シート。切手部分はガン鉄道とそれまでのラクダによる交通手段との対比、背景は蒸気機機関車(それぞれ、オーストラリア$1) | 
		
                            
								|  | タジキスタンの小型シート、タイトルは Silk Roadで2枚組(2015年) | 
	
							
								|  | ソマリアの小型シート、タイトルは Desert Animals(2000年) | 
	
							
								|  | リビヤの切手50M (単位のMは不明) | 
	
							
								|  | リビヤの切手。左の赤いのが10M、右の青いのが20M (単位のMは不明) | 
	
							
								|  | イエメンの切手。同じシリーズの切手とシートは前出。2リアル?(単位不明) New! | 
		
         
								|  | アラブ首長国連邦のAJMANの切手(1Rl リアル) | 
	
								
								|  | アラブ首長国連邦AJMANの切手(30Dh  ディラハム) | 
										
								
								|  | アラブ首長国連邦のAJMANの切手(35NP 古い単位?) | 
	
								
								|  | アラブ首長国連邦AJMANの切手(3NP 古い単位?) | 
															
								
								|  | カタールの切手(1.25Riyals リヤル) | 
	
								
								|  | クエートの切手5種類。このうち150FILSは以前紹介のもの(25, 50, 150, 200, 350FILS  /フィルス) | 
	
								
								|  | オマーンの切手(15B /Baisa=バイサ) | 
	
         
								|  | スーダンの切手(20ls 単位不明) | 
	
								
								|  | モンゴルの切手(単位不明 1958年) | 
	
								
								|  | 以前にご紹介済みのバーレインの6種類の切手のシート版(横型全て150fils 1989年) | 
	
								
								|  | バーレインの6種類の切手のシート版。以前にバラで2種類紹介済み。(縦型全て150fils 1989年) | 
	
								
								|  | ラクダに乗るヨルダン軍(30pt 2017年) | 
	
								
								|  | キルギスタンの一帯一路の小型シート(150Tyiyn 2017年) | 
	
								
								|  | 自然保護団体Sierra Clubの100周年記念 切手コレクション。切手はカリブ海のアンティグアバブーダの
								ラクダ切手3種類(1993年)(25.4x33cm) | 
									
								
								|  | 自然保護団体Sierra Clubの100周年記念 切手コレクションの切手の紹介。アンティグアバブーダの
								ラクダ切手(1993年)その1 | 
	
							
								|  | 自然保護団体Sierra Clubの100周年記念 切手コレクションの切手の紹介。アンティグアバブーダの
								ラクダ切手(1993年)その2 | 
	
								
								|  | 自然保護団体Sierra Clubの100周年記念 切手コレクションの切手の紹介。アンティグアバブーダの
								ラクダ切手(1993年)その3 | 
	
								
								|  | 1991年に開催された「水原明窓モンゴル郵便コレクション展開催記念の切手のカバーシート
								  写真下の開いた右側中央のが記念切手。ラクダはカバーの面に描かれている。 | 
	
								
								|  | アルジェリア の手工芸品シリーズのラクダの鞍。鞍のみの切手は珍しい。(1965年, 20サンチーム) | 
									
								
								|  | トルクメニスタン 独立時の切手(1992年8月27日発行, 10tennesi) | 
											
								
								|  | モーリタニア  (1938年, 30c) | 
	
								
								|  | 国連切手 (2014年,発行) | 
										
								|  | ALG?RIE, CINQUANTENAIRE DES COMPAGNIES SAHARIENNES, 1902-1952アルジェリア企業50周年記念(1952年, 12F) | 
		
								
								|  | イギリス領ソマリランドの切手 (1953年, 5centsと15cents) | 
	
								
								|  | リビヤの切手、タイトルは平和の人 (1992年, 150単位不明、4種類) | 
		
							
								|  | リビヤの小型シート、遊牧民トアレグ族 (1966年, 100mills) | 
	
								
								|  | チュニジアの切手、遊牧民とラクダ(年不明, 1mills) | 
	
                                
								|  | フランス保護領チュニジアの切手、世界遺産のEL Jemとラクダの隊商遊牧民(1931年, 2Fと1.5F) | 
								
								|  | フランス保護領チュニジアの切手、世界遺産のEL Jemとラクダの隊商遊牧民(1926年, 2Fと3F) | 
	
								
								|  | チュニジア共和国の切手、古都KAIROUANにある北アフリカ最古のモスク「グランドモスク」とラクダ(年不明、10mills) | 
	
								
								|  | スペイン領モロッコの切手、モロッコの風景画(1943年、5CTS) | 
	
								
								|  | IRAQのTHE CAMELシリーズの小型シート(その1)(2013年、1000DINARS) | 
	
								
								|  | IRAQのTHE CAMELシリーズの小型シート(その2)(2013年、1000DINARS) | 
	
								
								|  | IRAQのTHE CAMELシリーズの切手、白とベージュのヒトコブラクダ(2013年、1000DINARS) | 
	
								
								|  | IRAQのTHE CAMELシリーズの切手、黒いヒトコブラクダ(2013年、750DINARS) | 
	
								
								|  | IRAQのTHE CAMELシリーズの切手、茶色いヒトコブラクダ(2013年、500DINARS) New! | 
	
                                
								|  | IRAQのTHE CAMELシリーズの切手、座っているヒトコブラクダ(2013年、250DINARS) New! | 
	
								
								|  | イギリス保護領アデン(現在はイエメンの都市)エリザベス2世の肖像とアラブ軍のラクダ(1963年、2単位不明) New! | 
	
								
								|  |  | 
							
								|  |  |