感染症

      その年の夏は、雨が多くじめじめした天気が続いた。
     私はまたしても全身ボロボロになってしまった。黄色ブドウ球菌の感染症だ。
     黄色い汁にパンパンにふくれた炎症部分。とくに顔と手がひどかった。
     ぐちゃぐちゃだった。
     わたしは前回の教訓も忘れ、抗生物質のゲンタシンを塗っていた。ところが
     全くそれも効かなくなり、調べたところMRSA(耐性菌)が付いている事が
     分かった。
     もちろん死を覚悟するほど落ち込んだ。2週間生きる気力もなく、ゾンビ状態
     (見た目も)だったが、ある人が私に言ってくれた。
     「健康な人間にとってMRSAもそこらへんににある細菌も同じだよ。薬が効か
     ないだけで。」


      私は、菌に対する恐怖をすて、悩む事をやめた。そして2人の子供を母に
     預けて、妹と山形県にある 蔵王温泉へと向かった。そこの泉質は強酸性。なかば
     賭けだったが、5日間の温泉旅行は大成功だった。私に取り付いていた菌はいなく
     なったのだった。そして、他にも収穫があった。リラックスの仕方が少し分かった。
     何も考えず、何もしない時間も大切だ、という事を知った。
     そして大自然の中で、自分もこれの一部だと想像しているうちに、何とかなるような
     気がしてきて、楽になれたのだった。