TOPへ/第2書庫へ/










DUAL MIND  第3話

 

 

 

 

 

<しかし辺りに誰も居ないというのはどういうことだ?>

 

「たぶんこのサイレンが原因じゃない?」

 

そう言ってから空を見上げる。

雲1つない青空が広がっていた。

空色。

 

(あの子、元気かな?)

 

相変わらずサイレンが鳴っている中、シンジは歩き出した。

彼は、辺りに流れているアナウンスを全く聞いていなかった。

 

『・・・ただいま、政府による非常事態宣言が発令されました・・・・・』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DUAL MIND

第3話「赤い瞳」

BY ささばり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「う~ん、なんかヤバそうだね」

 

そう言って辺りを見回す少年。

碇シンジ。

街には人っ子1人いない。

それは当然。

避難警報が出ているのである。

 

<いい天気だな・・・もう少し色々見て回らないか?久しぶりだし>

 

シンジの頭の中に声が響く。

 

「そうだね、それにしてもホントにいい天気だね」

 

陽の光を浴びながら、しみじみというシンジ。

第3新東京市は、いい天気だった。

 

<そう言えば・・・何か忘れてないか?>

 

「・・・えっ?そうだっけ?」

 

そう言いながら歩くシンジ。

彼は確かに忘れていた。

駅に、誰かが自分を迎えに来てくれるはずだったのだ。

シンジが何故その存在を忘れているかというと、父親の部下だからである。

シンジの父ゲンドウは、ネルフという怪しげな組織に属している。

少なくともシンジはそう考えていた。

 

「・・・あれ・・・なんだろう・・・」

 

そう言ったシンジの側をミサイルが跳んでいく。

物凄い風圧がシンジを襲う。

 

<うーん、良い風だな>

 

「ちょっと僕には強すぎるよ」

 

のんびりというシンジ。

その時、ビルの向こうから戦闘機が何機か出てくる。

そしてそれを追う様に巨人が姿を現す。

造形的に美しいとは言えないその姿。

だが、能力が圧倒的なのは見て取れた。

戦闘機の攻撃が、全く効いていないのである。

 

「おっきいね、兄さん」

 

<ああ、でかいな>

 

のんびりとしているシンジ。

その時、戦闘機が撃破された。

その戦闘機が、シンジのすぐ側に落ちる。

 

「あ、やられた」

 

<昔あった特撮ものを思い出すな>

 

シンジの目の前に落ちた戦闘機を、巨大な足が踏み潰す。

次の瞬間、荒れ狂う爆風がシンジに襲いかかる。

吹き飛ばされるシンジ。

まるで木の葉の様に。

だが、シンジは空中で体勢を立て直すと、何事も無かったかの様に着地する。

その瞳は燃えるような赤。

 

「ありがとう、兄さん。」

 

シンジはそう呟く。

 

<かまわん。好きでやってることだ>

 

「うん、ありがとう」

 

そう答えるシンジの瞳はすでに漆黒に戻っていた。

そのとき、猛スピードで走ってきた車がシンジの前に滑り込んできた。

運転していた女性が大声を上げる。

 

「碇シンジ君ね!早く乗って!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どうしてあんな所にいたの」

 

ここは車の中。

運転している美女、葛城ミサトがシンジに言った。

 

「空が綺麗だったから・・・。」

 

「え?」

 

「空が綺麗だったから、つい散歩したくなったんですよ。葛城さん」

 

「(変な子ね)そう・・・。あと私の事はミサトで良いわよ」

 

そう言ってミサトはニコリ、と笑った。

見る者全てに爽快感を与える、そんな笑顔だった。

その時、突如シンジの頭に声が響く。

 

<シンジ、まずいぞ>

 

「えっ」

 

思わず口に出してしまうシンジ。

だがミサトは気付かない。

 

<奴ら、何かやらかす様だな>

 

(え?)

 

車の窓から外を見てみるシンジ。

そこには巨大な化け物から一斉に離れていく戦闘機の姿があった。

 

「ミサトさん」

 

「なに?」

 

「戦闘機、みんな引き上げちゃったみたいですよ。勝てないことに気付いたんですかね」

 

それを聞いたミサトの顔色が一気に青白くなる。

文字通り、本当に血の気が引いて青くなっていた。

 

「それとも、何かするんでしょうか?」

 

のほほんとシンジが聞く。

だが、ミサトはその言葉を聞いていなかった。

 

「まさか!N2地雷を使うの!?」

 

すぐさま車を止める。

刹那、閃光が辺りを包み込む。

 

「伏せて!」

 

そう言ってミサトがシンジに覆い被さった。

そして、物凄い衝撃が車を襲った。

 

「む、胸が・・・」

 

爆風で吹き飛ばされる車の中、シンジの呟きはミサトには聞こえなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<美人だな>

 

そんな言葉が頭の中に響く。

ここは車の中。

ステアリングを握っているのはシンジ。

その瞳は淡い光を放っている。

赤く。

 

「まだ目が覚めないのかな?」

 

<ああ、当分はな。しかし良かったなシンジ>

 

葛城ミサト1尉。

N2地雷の爆風で車が吹き飛ばされたとき、車内で頭を打って気絶していた。

 

「なんで?」

 

<こんな美人のお姉さんと知り合えて。それに初めての時は年上の方がいいだろう>

 

「?」

 

<大丈夫、優しくしてもらえると思うぞ>

 

次の瞬間シンジの顔が赤く染まる。 

何のことを言っているのか理解したのだ。

 

「な、何言ってるんだよ!」

 

<わかっているんだろ。スケベシンジ君>

 

「そ、そんなことないよ!」

 

<隠すな隠すな。シンジの考えていることは俺に全部筒抜けなんだぞ。ネルフにいく前に休憩するんだろ?>

 

「そ、そんな事考えてないよ」

 

必死に弁解するシンジ。

彼とて健全なる14歳の男の子。

そう言うことにも興味津々なのだろう。

 

<そんな事ってなんだ?いったい何を考えていたんだ?ん~、シ・ン・ジ>

 

「・・・」

 

<安心しろ、シンジ。俺が14の時と言えばそれはもう・・・>

 

「おじさん」

 

<・・・は?>

 

シンジの顔が無表情になっている。

その声色は、冷たい。

 

「リュウヤ叔父さん」

 

その声色から危険なモノを感じる。

 

<シ、シンジ?>

 

「何?お・じ・さ・ん」

 

もし、この時のシンジの声を聞いていた者が居たら、恐らく震え上がっていただろう。

それ程の恐怖を相手に与える声。

それは、シンジの中の存在、リュウヤとて例外ではなかった。

 

<すまん、俺が悪かった。だから叔父さんはやめてくれ。な?頼むから兄さんにしてくれよ>

 

「・・・」

 

<頼むから許してくれよ~。もうからかったりしないからさ。ね?シンジ様>

 

ややあってから、仕方が無いというような表情をするシンジ。

 

「わかりましたよ、兄さん」

 

<ありがとう、シンジ>

 

「でも・・・」

 

<でも?>

 

「大きかった・・・胸」

 

そう言って少し赤くなるシンジ。

この辺り、年相応の少年のようだ。

 

<アハハハ、そうだシンジ。それでこそ漢だ!>

 

「それよりミサトさんまだ目を覚まさないね」

 

<起こしてやればどうだ?>

 

「そうするね」

 

そう言うとシンジは、シフトノブに置いていた手を離すとミサトの体を揺する。

 

「ミサトさん、起きてください。ミサトさん」

 

「・・・う~ん。あ、あれ、シンジ君。ここは・・・あれ、どうしてシンジ君が私の車運転してるの?それよりシンジ君14歳でしょ。何で運転できるのよ。あれ?赤い目?」

 

シンジの瞳をまじまじと見ているミサト。

だが、そんなミサトからすぐに目をそらすシンジ。

脇見運転はしない。

 

「ミサトさん、しっかりしてくださいよ」

 

そう言うと、シンジは車を路肩に止めた。

その時すでにシンジの瞳は漆黒に戻っていた。

 

「あれ?黒いわね。おっかしいわね、見間違いかしら?」

 

そう言いながらもシンジと席を替わるミサト。

彼女は運転席に座ると、とたんに目つきが変わる。

 

「さーてと。じゃあ改めてよろしくね、シンジ君」

 

「はい、こちらこそよろしくお願いします。ミサトさん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特務機関ネルフ、司令室。

 

「そうか、わかった」

 

冬月が受話器を置く。

そしてゲンドウとユイの方を見ると言った。

 

「もうすぐシンジ君が来るようだ」

 

「そうか」

 

「いいのか」

 

冬月にそう問われ、しばし沈黙するゲンドウ。

ややあって、口を開く。

 

「レイにはまだ無理だ。ほかに手段はない」

 

「それはそうだが・・・」

 

「あなた、私はEVAの発進準備を急ぎます」

 

そう言うとユイは司令室を出ていった。

そして残された二人の男たち。

 

「辛いな」

 

「ああ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(戻って来ちゃったね)

 

<良かったのか?>

 

(うん・・・事情はわかってるから)

 

ゲートを通過した車はカートレインに乗る。

その時ミサトが話しかけてきた。

 

「ねえシンジ君、お父さんから来た手紙持ってる?」

 

「いえ、捨てました」

 

そう言って会話が終わってしまった。

沈黙。

ミサトの額に青筋が浮いている。

 

<おお~、怒ってる怒ってる>

 

「ミサトさん、手紙がどうかしましたか?」

 

「な、何でもないのよ」

 

顔を引きつらせながら微笑むミサト。

内心どう思っているのやら・・・。

 

「あ、でも何かカードもあってそっちはとっときましたよ」

 

「そう、じゃあそれ貸して・・・」

 

シンジはズボンのポケットを漁ってカードを取り出そうとする。

そして、シンジの動きが止まる。

 

「あ・・・」

 

<あらら・・・>

 

ポケットから二枚の板を取り出す。

それを見てミサトの顔が引きつる。

 

「折れちゃいました」

 

そう言ってミサトに渡す。

何とか怒りを抑えるミサト。

 

「まったく・・・後これ読んどいて」

 

そう言ってミサトは冊子をシンジに放った。

そのタイトルを見て苦笑いするシンジ。

 

<センスってもんが無いな>

 

その中身をぱらぱらと見る。

全て知っている内容。

そして重要な事は何一つ書かれていない。

シンジはネルフについて、驚くほどの知識を持っている。

ネルフのかなりの地位の者でなくては教えられない真実も、シンジは知っている。

ミサトより、シンジの方が遙かにネルフに詳しかった。

そしてその冊子を後部座席に放り投げるシンジ。

 

「どうしたの・・・読まないの」

 

「必要ありません」

 

そんなシンジを不思議そうに見ているミサト。

 

(な~んかやりにくいわね。この子、ホントに中学生?)

 

確かに中学生である。

ただ少し特殊なのだ。

そう、ほんの少しだけ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ここもう三回目だね)

 

ため息混じりのシンジ。

それもその筈である。

現在ジオフロントの中にいるのだが、案内してくれるはずのミサトが迷っている。

 

「ミサトさん」

 

「おっかしいわね~。ちょっち待っててね、すぐ着くから」

 

<そのセリフはもう6回目だ。無能な奴>

 

苦笑いするしかないシンジ。

 

<どうするシンジ。こいつは置いて俺達だけで行くか?>

 

こいつ・・・ミサトはキョロキョロしている。

 

(何か詐欺にあったみたい・・・案内するって言って迷わされた)

 

<葛城ミサト・・・外見は良いんだがな>

 

(中身が・・・ね)

 

結局ミサトはどこかに電話しようとした。

その時。

シンジは懐かしい声を聞いた。

もう別れて何年になるか。

愛しい妹。

 

「お兄ちゃん!」

 

その懐かしい声に、シンジは自然と笑みを浮かべた。

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

<あとがき>

どうも、ささばりです。

今回のお話はいかがでしたでしょうか。

第3話なのにまだエヴァに乗っていません。

まだまだ先は長そうです・・・。

頑張って書かないといけませんね。

ご意見ご感想も是非お願いします。

それでは、次回をお楽しみに。

 


艦長からのお礼


ツボですねぇ(笑)

まさしくツボですよ、ハイ(笑)
ちょっとだけ歩みが遅々としてますが、それもまあ焦らされてると思えば・・・(爆)

さあ、スーパーな予感がするシンジが見たければここにメールを出すんだ!(爆)

TOPへ/第2書庫へ/