みなさん、自分がどれぐらいものぐさかチェックしてみて下さい。何度も申し上げますが、私は
JAVAなんで気の利いたもの出来ないので、お手数ですがチェックの数は自分で数えて、
最後の方にある診断結果と照らし合わせて下さい。(そんな私は、超ものぐさものです。すんません)
| 質問 | ハイ | |
| 1 | 種ありブドウとか、カニとか、栗とか、食べるのに手間暇かかる食べ物はあんまり好きじゃない。 |
|
| 2 | ペットに安易な名前を付けたことがある。 例)文鳥のぶんちゃん、ハムスターのハムくん、金魚の金さん、インコのイン子、 山猫の山根くん、アライグマの新井さん、エリマキトカゲのエリー、トカゲのとかちゃん。 |
|
| 3 | 手を使わずに靴下が脱げる。 | |
| 4 | CDやTVゲームは、本体が元の箱に入っていない。または、まったく別の箱に入っている。 | |
| 5 | 3日間風呂に入らなくても平気だ。 | |
| 6 | コードレス電話が鳴ったのに、子機が見つからず探し回っているうちに、 ベルが切れてしまったことがある。 |
|
| 7 | 小中学校のとき、プールの授業がある日は、家から海水パンツをはいていった。 | |
| 8 | 車の洗車はガソリンスタンドでやってもらう。 | |
| 9 | 学校の授業で使用する教科書は、よく学校の机の中に入れっぱなしにしていた。 | |
| 10 | トイレに行った後、手を洗わない。 | |
| 11 | 家の電灯のヒモは、寝転がってても手が届くように、長くしてある。 | |
| 12 | ごみ箱めがけて投げたゴミが、うまく入らなくても、入れ直さずそのままにしていることもある。 | |
| 13 | 2日間同じシャツを着て会社に行ったことがある。 | |
| 14 | 夏休みの宿題を、8月31日までにすべて終わらせたことなど、ほとんどない。 | |
| 15 | カップラーメン(インスタントラーメン)を生で食べたことがある。 | |
| 16 | 社内旅行などで人にとってもらった写真をもらったら、 家に持ち帰ってアルバムにきちんと整理なんか、まずしない。 |
|
| 17 | 分別ごみを分けて出さない。 | |
| 18 | 人から借りたCDや本をなかなか返さない。もしくは借りたことさえ忘れてしまうことがよくある。 | |
| 19 | 電化製品を買ったときの保証書は、きちんと保管しない。 | |
| 20 | 子供の頃“整理整頓をしなさい!”と よくおかんに怒られた。 | |
| 21 | 職場では、自分の机が一番汚い。 | |
| 22 | くつした、シャツ、パンツを裏返しのまま身につけても気にならない。 | |
| 23 | 期限が迫っていない仕事はしない。 | |
| 24 | パジャマにいちいち着替えて寝るなどめんどくさい。 | |
| 25 | 人からもらったプレゼントをよくなくす。 | |
| 26 | 自分の(汚い)部屋を歩いているときに、何か踏んづけて「バリバリッ」と音がしたと 思ったら、CDケースが壊れてた!なんて事がよくある。 |
|
| 27 | 人から、「あんたものぐさな人やねえ」と言われた事がある。 |
| 「ハイ」の数 | 診断結果 |
| 7つ以下 | あなたは普通の人です。血液型はA型とかAB型が多いのでは ないでしょうか。とりあえず、素晴らしいです。私から見ると信じられません。 |
| 8〜15 | かなりやばいっす。でも日常生活には差し支えないギリギリの線です。 まあ、普通にしてればいいと思います。 |
| 16〜20 | 世間一般に「ものぐさ」と呼ばれている人たちがここに入ります。 社会生活にかなり支障をきたしてるハズです。 でも努力すれば、社会復帰できます。 月に1度は部屋や机の掃除をしましょう。 システム手帳なんか持ってみましょう。 燃えるゴミの日を覚えましょう。 (ちなみに私は、ここですわ) |
| 21以上 | ドラえもんと友達になるしか、あなたを救う方法はありません。 |