

1ヶ月に1、2枚づつ、思い入れの深いアーティストの 話題の新譜を紹介していきます。



心身共に揺さぶる名盤を、1ヶ月に1,2枚づつ 思い入れたっぷりに紹介します。



アメリカではこんなものも売っていました。
 |  |  |
 | |  |
 |  |  |
 |
CD購入にも苦労するじり貧留学生にとって、充実したアルバムレヴューを書くのは至難の業。そこで誕生しましたこの貧乏ページ。 題して ...
「1ドル99セントのアルバム達」アメリカではよくスーパーやアウトレットの店なんかに売れ残ってどうしようもないカセットテープが格安で販売されていたりします。その中にたまに興味をひくアーティストや聴いてみたかったバンドのテープがあったりすると、つい買ってしまうのが貧乏人の性。人はよくこのことを「安物買いの銭失い」なんて言ったりもします。 |
|  |
 |  |  |
 |
第8回 | Everything But The Girl, George Harrison Hothouse Flowers, Dave Edmunds |
第7回 | EMF, Rick Springfield Foreigner, Johnny Winter |
第6回 | Depeche Mode, The Smiths BB&A, Quicksilver Messenger Service |
第5回 | Kylie Minogue, Frankie Goes To Hollywood The Stranglers, Canned Heat |
第4回 | Cheap Trick, Ric Ocasec Lou Reed, John Lee Hooker |
第3回 | Sugarcubes, Jeff Beck Skid Row, The Ventures |
第2回 | Morrissey, Jimmy Page Dinosaur Jr., Muddy Waters |
第1回 | Joe Perry, Happy Mondays The Yardbirds, Bo Diddley |
|  |
 |  |  |
[ Home ]

All discs are reviewed by Katsuhiro Ishizaki. (Except U2 (by Keita), Tom Petty & The Heartbreakers, Buckcherry (by Reiku, Shigeyan), Eric Clapton (by Yutaka), The High Lows (by Reiku), Jeff Beck (Keita, Shigeyan, Yutaka), John Lennon & Mercy (by Reiku), Limp Bizkit (by Kowalski & Shigeyan) and Foo Fighters, U2, The Black Crowes & Primus (by Shigeyan)Last updated: 3/ 20/ 01
|