++ April 1998 (1) ++


Ultra Glitter Worldwide Love

あなたはこのWorldwide Loveという日本のロックバンドをご存じだろうか。万が一知らないとしたら、このまま行くとあなたは一生後悔を残すことになる。もし耳にしたことがある人ならば、そのとき自分にこう問いただしたはずだ。「こんなに様々な音楽要素を巧みに取り込み、独特の感性と技術によって新しいものを生み出すこの力量を持つバンドが、今世界中にどれほどいるだろうか?」。そうなのである。この歴史的名盤「Ultra Glitter」を聴くにつれ私が再確認したこと、それはメジャーというある意味で制約の伴う場所ではなく、あえてインディーという自由な土壌を選んだ彼らの選択が、そのほとばしる音楽性と有り余るアーティスティックな側面をどうにかこの一つのアルバムに納めることを可能にさせたという意味で非常に意義深いものがあるということだ。そのことはこの自信に満ち溢れたメンバー3人のジャケット写真を見れば分かることでもある。

このセカンドアルバムでまず驚愕すべきこと。それはPAYACO(ヴォーカル、ギター: ジャケ中央)のソングライティング面での飛躍的な成長ぶりである。4曲目の「Cozy Hazy Elephant」ではその叙情的かつ熱情的な歌詞に深い思いを巡らせ、「Honey Were」のまるで魔術師のような巧みな言葉使いに妖艶なギターリフが絶妙のタイミングで絡んでいく様に背筋を凍らせる。そしてメンバー各自のプレイヤビリティーは言わずもがな、EI-Chan(ジャケ右)のベースラインは沸々とした熱さと重さとを兼ね備えることに成功し、カリスマ的なTANKAYO(ジャケ左)のドラムにはシュアな深い味わいととろけるようなまろやかさとが加わった。この安定した屋台倉にフリーキーでアナーキーなPAYACOのボーカルとギターがさらに絡まるのだから、そこで製造されるグルーヴが並外れたものであることは想像に難くないであろう。今鳴らされなければならない、という必然性と、こうした優れた楽曲がメンバー同士の度重なるジャムによって生み出されている、という偶然性とを両方持ち合わせた奇跡のようなアルバムである。

...でもって試聴せよ!!
Radio OneRealAudio format (1分15秒)
玉虫 S.I.C.RealAudio format (1分15秒)

...というわけで、全8曲の中の3曲を試聴していただいて分かるように、「一家に一枚の」クイーンの楽曲にも並ぼうかというほどのクオリティーを持った作品がこのアルバムを埋め尽くしている。恐らく持っていない人はほとんどいないとは思うが、万が一、レコ屋の怠慢や音楽的先見性の欠如などの理由で、まだアルバムを未聴であるという人にここで朗報をお伝えしたい。なんと嬉しいことにロック史上に燦然と輝くこの傑作アルバムを、現在通信販売で手に入れることができるというではないか! 方法は簡単。PAYACOさん直伝の魔法のステップを踏んでいただければ、即このアルバムがあなたのお手元に届く。

  1. このWorldwide Loveのボーカル兼ギタリストの PAYACOさんへ問い合わせのメールを書く。
  2. ただちに光ファイバーのごとく速攻で必要事項の確認のメールが来る。
  3. 送り先(ご自分の住所、職場など)を書いて再びPAYACOさんにメールする。
  4. お近くの郵便局へ走って、お代を振り込む。ちなみにテープが500円、CDが1,500円でともに全8曲入り。税込み、かつなんと郵送料も込み!!!
  5. 怒濤の如くアルバムがお手元に届く。
  6. 封を開ける。
  7. 聴いてみる
  8. 踊ってみる。
  9. ライヴに行きたくなる。
  10. Worldwide Loveについてもっと知りたくなる。
そうなのだ、Worldwide Loveについてもっと知りたくなるのだ! そんな先見の明がある方々のために、下記PAYACOさんのメールアドレスでは購入希望のメールだけでなく、Worldwide Loveの今後の活動予定やメンバーに対する個人的な質問、疑問なども年中無休で受け付けている。通信販売や、他の購入方法などに関する質問ももちろんOK!! 20世紀最後の奇才であり、世紀末のエラ・フィッツジェラルドとの呼び声も高いPAYACOさんと気軽にコンタクトを取って欲しい。

mutou@ht-net21.ne.jp

・・・ そしてWorldwide Loveの近況をチェック!!

| Back to Menu |




Send comments to: Katsuhiro Ishizaki or PAYACO.

Last updated: 4/9/98