■
JR東京駅 - 2/5/99
今回、管理人Katsのメル友でいらっしゃるRIKOさんが、KORNの来日に際して、人生初の追っかけを敢行されたということで、その独占レポをここに掲載させていただくことになりました。RIKOさん、どうもありがとう!!
| Back | Home |
KORNを求めて三千里 |
 |
2月5日・・・・この日の為に友達と計画を練りに練った。
KORNが来る!思えば1月9日のマリリン・マンソン、東京ベイNKホール公演の帰り道、マンソンのライブの素晴らしさの興奮と共に、来月ここでKORNが見れる興奮がすでに爆発しそうだった。
そして舞浜駅にてそれは決まった。
「KORNを追っかけよう!」
それからというもの、”どうすりゃぁメンバーに会えるんだ?”が頭の中をグルグル回り、マンソンを追っかけた大阪のネット友達に泣きつく。
「頼みあるんだけど、大阪駅張ってくれない?」 (管理人註: この日KORNは、大阪から東京への移動があったため、まずどの新幹線にKORNのメンバーが乗車するかを友達が大阪駅でチェック。そしてその便が来るのに合わせて、RIKOさんは東京駅で新幹線からメンバーが降りるのを待ち伏せする予定であった。)
幸いにもマンソン好きならKORNも好きって友達が多くて助かった。
東京公演を控えた2月5日、大阪駅でKORNを張っている友達の連絡待ち・・・・・。 しかし! 昼の12時になっても大阪駅にメンバーがこないらしい。その友達いわく、
「飛行機なんてことはないよなぁ・・・・・?」
うそーーーーーー!!!
友: 「とにかく、もうちょっとだけ待つよ。」
私: 「頼むねーーー・・・・」
待つこと40分。大阪駅にいる友達からのTELが鳴る。
友: 「メンバー来たーーー!!今目の前にいるよぅ」
私: 「ほ、、、ホント?!」
友: 「メンバーは*****乗るから」
私: 「ありがと。。。。。追っかけてきます!」
(管理人註:*****とはどの便の新幹線かということ。)
| Return To Menu |
My Gift To You, Jonathan !! |
 |
東京駅にてー
駅構内に入って待つ事30分・・・・
来た来た来たぁ! メンバーが乗ってるじゃないの!!!
「ジョナサーーーーン!」
何度も呼ぶ私。次々と下りてくるメンバー。ヘッド(g)、マンキー(g)、フィールディ(b)、デイビット(dr)・・・・・・ しかしジョナサン(vo)が下りてこない!
私以外の子は皆他のメンバーのところに行っている。
私も行きたいが・・・・気持ちを殺してジョナサンを待つ。
何度もジョンサンを呼んでいたらツアマネらしき男が「うるさい!メンバーが怖がるだろ、やめろよ!」とどなりつけてきた。
?????
大の男が私等に怖がるか?こっちからしたらどなりつけてきたツアマネの方がよっぽど怖かったが・・・
と、ジョナサン登場!!気がつくとジョナサンを待ってるのは私のみ。下りてきた所を独占させていただいた。
ペンを渡すとサインしてくれたジョナサン。かなりねむかったらしくぼーっとしてる。情報によると新幹線の中で「美女と野獣」を見ていたらしい(笑)。
サインしてくれたジョナサンに私はプレゼントとして用意していた缶ビールを渡した。
が! ジョナサンは缶ビールをぼーっと見つめて固まること3秒。まさか・・・・・・・・ビールの缶にもサインしようとするジョナサン(笑)。
私: 「ノー!! プレゼント・フォーユー」
ジ: 「オゥ・サンキュー」
誰が缶ビールにサインしてくれって言うのよ(笑)。
と思いつつもそんな寝ぼけたジョナサンも愛してるのさ!
そして愛するジョナは缶ビール片手にぼーっと歩いて行った。
また後でね。ベイビー・・・・。
さてこうしちゃおれんと、後を向いたらそこにはヘッドが。
「ヘッドォ、サイン・・・」
さささっと書いてくれた。んですぐバイバイ。
そして・・・・フィールディじゃないか。なぜか色紙を出さず手を出してしまった。固い握手をかわす。アニキィ!!
するとそこにマンキー登場。近づいていくとなぜか彼は私の顔をじーっと見る。それから納得したようにペンを貸せ、とジェスチャー。サインを書いてくれた。彼の目に私はどう写ったのだ?なんか心配・・・。
デイビットはどこだ!と捜すと一番普通のにいちゃん的でこっちにくる。サインをねだると、両手に荷物を持っていたのですまなそうに、「ソーリー・・・・」 私が荷物持ってやるから書いてくれ、と言いたかったが、英語にできず、思いは崩れた。代わりにカメラ目線にて撮影成功。
気がつけばあまりにもあっという間。考えてみれば、東京入りが開演間近の午後4時近く。あまりにも時間がなくせわしくて、サインどころじゃなかったにもかかわらず、ファンサービスをしてくれたメンバーに感謝。
こうして私の初の追っかけは一応成功に終わった。
なによりも嬉しかったのは、短い人生でひたすら愛しつづけてきたロックを作ってくれる、私にとってカリスマであるロックスターにやっと触れることが出来た事。そしてその初がKORNでありジョナサン・ディヴィスだったこと。あー嬉しや・・・。
その日のライブも素晴らしかったし、よかった、良かった。
P.S. その日のライブのアンコールでメンバーが出てきたとき、ジョナサンは一人缶ビールを飲んでました。
それってもしかして・・・・? まさかね。
| Return To Menu |
| Back | Home |
Send comments to: RIKO
or Katsuhiro Ishizaki Last updated: 2/ 23/ 99
|