学校グループワークトレーニング講習会

 

○講習会のねらい

 現在,人間関係をうまくつくれない子どもが増えているようです。「仲良くする」「協力する」ということが実際にはどうすればよいのかがわからないのではないでしょうか。
 講習会では,子どもたちが人間関係づくりについて,体験的,具体的に学ぶことができる一つの方法として,グループワークトレーニングを紹介します。
また,学級への有効な取り入れ方を,実践をもとに提案していきます。

○日 時

 平成13年8月16日(木)13:00〜19:00(受付12:30)  17日(金) 9:30〜15:00(受付 9:15)

○会 場

 横浜市市民活動支援センター 研修室2  横浜市中区桜木町1−1−56 みなとみらいクリーンセンター4階

 電話 045−223−2666

  JR京浜東北線(根岸線)・東急東横線・横浜市営地下鉄線

  「桜木町」駅下車 徒歩約7分

   横浜駅より約5分,東京駅より約40分,新横浜駅より約20分

○受講料

 15,000円

○募集人数

 20名(先着順)

○主 催

 日本学校グループワークトレーニング研究会

○内 容

 学校生活には,大小さまざまな活動にあふれています。遠足や運動会などの大きな活動から学級の中の生活や係活動のグループまで。教師は「充実した活動」を子どもたちに体験させたいと願っています。と同時に「より望ましい人間関係」をつくりたいとも願っています。「充実した活動」と「より望ましい人間関係」,どちらが先でしょうか。活動を通して,よりよい人間関係がつくられていき,人間関係が進めば,活動もより活発に,より充実していくと,わたしたちは考えます。

 そのために,このグループワークトレーニングを有効の活動に取り入れていくことを提案します。

・意欲ややる気を十分に感じられるような,活動の始めでの取り入れ方。

・役割分担ができたり,時間の見通しがもてたり,積極的に活動できるようになったりするような,活動の中での取り入れ方。

・必要に応じて話合いがより充実するような,取り入れ方。

・活動に対する達成感や満足感を十分に感じられるような,活動のまとめでの取り入れ方。

 達成感や満足感が自分のよさへの気づき,グループへの貢献感や所属感につながります。そして,「より望ましい人間関係」がつくられ,次の活動への原動力になっていくことでしょう。

 グループワークトレーニングを行うにあたっての理論,実施のしかた,留意点などを,参加者自らグループワークトレーニングを体験しながら学べるプログラムです。

○お申し込みについて

 日本学校グループワークトレーニング研究会 m-kuni@fg7.so-net.ne.jp へ8月6日までに詳細な申込み方法をお問い合せ下さい。受講料を納入期限(8月7日)までにお納めていただくようになります。なお納入された受講料は,当方の都合による講習会中止などの場合の他は,お返しできませんのでご了承ください。

 またお申し込み後,やむを得ず受講をキャンセルされる場合は,お早めに下記にお知らせください。