![]() 寝たらダメダ寝たらダメダ寝たらダメだ………
チェナから帰ってきて、ダイエットペプシを飲んでホッとしたら、4時過ぎです。 荷物のパックは、実は終わっていませんでした。 だいたいのとこまでは終わらせていましたが、閉まらないのなんのって。 ちょっとお土産を買いすぎましたね。 いつもとスーツケースのサイズが違うんだった……… なんとか4:30までにパックを終わらせ、シャワーを浴びたら4:45. 大急ぎでAIEへ防寒着を返却し、チェックアウトを行ったのが4:50. ほへ〜と、ロビーのソファに座ろうとしたら、ヘンリーさんに、 『リージェンシー回るんで、準備よかったらいいですか?』 と、言われて車へ。 リージェンシーで何人か詰め込んで、フェアバンクス空港へ。 『皆さんが乗るのは7:00の便なのですが、6:00にアンカレッジ行の便があるので、混んでいるかもしれません。また、シアトル行は混みますから、早めに移動ですね〜』 国内線だからそれほど急がんでもいいだろうと思いましたが。 フェアバンクス空港のロビー。 何の足跡?トナカイ?カリブー? で、どこへ行くの? 昨年乗った丘珠空港(札幌)には、飛行機へ乗るまでの誘導路にクマの足跡が描いてあってかわいかったですが。 『自動チェックイン機なんて飾りです。フツーの人にはそれがわからんのですよ』 残念ながらその通りで、結局カウンターで処理してもらいました。 パックに苦労した荷物は25kgくらいの重さになっているし、スモークサーモンセットが一梱包ありますので、近畿日本ツーリストが事前情報でよこした通りだと、重量超過料金+二個目料金を追加で取られるはずでしたが、そんなことはありませんでした。 その場で空港の方に確認しましたが、『二個まで無料』とのことです。 私以外の方は、シータックから先、デルタ航空のボーディングパスも発券されていましたが、私だけ出てこず。 またシータックで発券してもらわなくちゃいけなくなりました。 あ、この程度はいつものことなんで、別にトラブルって言うほどじゃないですね。 バスケットボールのナショナルチームが合宿中だったそうで、帰りの飛行機はやたらでかい若者が十数人乗りこんでました。 私も180cmくらいなので、それほど小さくはないのですが、見上げる見上げる。 定刻通りにフェアバンクス空港を発ちました。 帰りは、アンカレッジを経由せずにシータックへ直行です。 三席並びの真ん中、しかも壁前で足元が狭いという最悪の条件でした。 隣になった女の子とオーロラの話をしていて、ホームページを紹介する絵葉書を渡したのですが、拒否されてしまいました。う〜ん。そういうこともありますかね。 ちょっと眠っている間にシータックへ着いてしまいました。 しかし、この飛行機は寒かったです。風邪をひいてしまいました。 たかが4時間くらいでしたが、キツかった。 シータックのトランジットは、一見大変そうですがそれほどではありませんね。 特に荷物が絡まなければ、全然問題ありません。 国際線への乗り換えもフェアバンクスで手荷物検査を受けただけで、その後はノーチェック。 これから乗る便の出発ゲートへ行くだけです。 ゲートへ行き、ボーディングパスを発券してもらうと、もう搭乗の時間です。 財布をのぞくと、紙幣で$20。 ゲート前の店で、ガムと水と大判の毛布(だって寒かったんだもん)を買うと、$19:56くらいでちょうどでした。 帰路は眠りたいなぁ〜と、考えていましたが、隣が大柄なアメリカ人だったりすると、ちょっとキツイです。 ドキドキしながら出発を待っていると、なんと。 帰路も隣が空席でした!! ラッキーでしたね。 夕飯?チキンのカレー風味。マズくはないけど、微妙。 朝食?フライドライス(炒飯みたいなもの?) ヤングコーンが苦手。 さらばアメリカ!! また来れるといいなぁ……… 今度は、台湾経由でアンカレッジの直行便に乗ってみたいですね。 で、アンカレッジで一日遊んで、フェアバンクスへ移動する………というような。 航空券だけ購入して、後はAIEさんに直接連絡して、組んでもらいましょうか? かえって高くなるかな? さて。 次回行くことはできるでしょうか? 次こそはハネムーンでしょうか? 今年、出会った方々、お世話になった方々に感謝して。 これからオーロラ旅をするすべての人が、きれいなオーロラを見ることができるようお祈りしつつ、今年の旅行記はおしまいにしたいと思います。
![]() |