このページに掲載されている画像は、すべてサークルメンバーが各自、画像の調整・加工・合成などをおこなって作成したものです。 画像はアイロンプリント専用紙に印刷し、Tシャツにアイロンを使ってプリントしました。
画像作成にあたって基本的に使用したものは、市川市のIT講習で使用された30万画素のデジタルカメラ(LV−20)です。画像は信篤公民館の第3会議室で撮影。使用ソフトはMicrosoft Photo EditorとペイントとWordです。びっくり仰天な素敵なものができました。ご高覧ください。
Wordを使って合成をしました。
デジカメで撮った所にクリップア−トから絵を頂き文字はワ−ドア−トから作りそれぞれに配置してグル−プ化しました。
1.教室で撮影したピエロの画像の背景を、ペイントで背景をグリーン(画像に使われていない色) に塗りつぶす。
2.Photo Editor を起動1のピエロの背景を透明化⇒PNGで保存
3.背景になる画像(花)も1、2と同じように透明化
4.Wordを起動、画像をコピー
5.最後の仕上げとして各画像の順序を組み立て完成とした。
デジカメで撮った写真をクリップアートのフレームの中に入れました。
一応、楕円に切り抜きぼかしたのですが、フレームで隠れてしまいました。
最後にワードアートで文字入れをしました。
(パソコン)背景と画面の部分を取り除く。
(ゴリラ)背景を透明化に設定。
ゴリラの体はパソコンデスクトップ画面に合うように、ペイント⇒変形⇒傾斜伸縮し変形させる。
体の部分の色をスポイトで採り、体が少し丸みを帯びるように描き込む。
パソコンの中にゴリラが入るようにパソコン画面とゴリラ画面を合成する。
ワードアートで文字挿入。