ダイトレ(葛城山〜二上山、岩湧山〜槇尾山)  

伊東一江

日 程:2008427(日)〜29(火)

目 的:縦走

山 域:葛城、和泉山脈

参加者:L山村(明昭)、伊東

タイム:4/27 近鉄阿部野橋7:30集合  登山口9:40〜二の滝10:17〜葛城山頂11:30〜岩橋山13:48〜平石峠14:25〜竹内峠15:15〜二上山16:18

    4/28 二上山6:00〜二上山駅7:32=紀見峠駅9:13〜入り口9:533合目10:48〜岩湧山12:30〜キャンプ場15:30

    4/29 キャンプ場8:00〜ボテ峠9:14〜槇尾山10:05〜バス停

 

      27日 去年、葛城山から紀見峠まで歩いた。ダイヤモンドトレールを踏破するため残った部分を歩くことにした。去年は大阪側から登ったが今度は奈良側の御所から登る。まだツツジには早いが沢山の人が歩いてる。ロープウェイがあるので、簡単に上って来れる。歩いても2時間弱だし、ツツジが見頃の頃は大勢の人でにぎわう。ロープウェイは3時間待ちとなる。葛城山から二上山へ向かう。反対に登ってきたことがあるが、階段の多い道でしんどかった。反対に下りも結構こたえる。岩橋峠、平石峠竹内峠へ越えてくると、二上山は間近。どこでもテントが張れる広場があるが、夜露をしのぐのに東屋で張ることにする。5時頃でも歩いている人がいるので、なんとなく気が気でない。夕食はお好み焼き、晩はまだ肌寒い。

 

28日 二上山雄岳へ登っていく。大津皇子の古墳がある。二上山駅から古市で乗り換え、高野線で紀見峠駅へ、左を行くと岩湧山縦走コースに入る。岩湧山はカヤ山なのでワラビがある。以前も沢山ワラビをとって帰ったことがある。山頂手前に立派なトイレが出来ている。手を洗う水はない。二人で探しながら行くが、採られたあとで余り残っていない。それでも一束ほどの収穫。夕食の一品が出来たと今夜の泊まるキャンプ場へ向かう。このキャンプ場は家族で何度かバーベキューをしに来ている。日帰りで泊まる人はいないらしい。売店のおばさんもトイレと洗い場の電気はつけておくと言う。誰もいなくなりちょっと心細い。ワラビのお浸し、麻婆の素にも入れ美味しく頂いた。アクを抜かずに食べるのは初めてだが、山村さんは食べたことがあり大丈夫と言う。少ない量だからいいけど、沢山は食べない方がいいと思うけど。

 

29日 槇尾山はすぐなのでゆっくりする。売店のおばさん、おじさんも来ている。仲のいい夫婦だと思ったと、おじさんは言う。よく男に間違えられるから、いいけどぉ。槇尾山は施福寺一帯を言うそうだ。頂上はどこか聞いても誰もここだと言う。ダイトレは45`、六甲の全縦のように一日で歩けるんだろうか。しんどそうやなぁ。