バンク^バーでの 3日間  2001年 5月

エアーカナダにて 9時間 搭乗 バンクーバー着 8日 朝 2時
バンクウバー空港は見渡す限り地平線 広いのに 驚く 未だ拡張工事もされているようだ!
 
入国手続き  税関手続き 空港荷物受け取り 空港使用料2800円支払って出る
去年娘は一人でこの空港へ到着 (8000円別料金で 出迎えの人を頼み)プライスカードを持った出迎えの
人を頼りに来たのかと 涙声で シアトルに着いたよと電話をかけてきた日を思い出した!
あれほど来たかったカナダなのに 如何してそこまで思ったのか 判らない こんな思いをして〜って娘は
泣きながら訴える。 私は 電話口で 『頑張なさいよ』 と 言うしかなかった あの時の 助言 
あふれ出てくる分けの判らない 涙 言葉にならない あの時の (今は 想いで) 
英検準1級と言うだけでは 聞く事は出来てもとっさに 話せない 早口で 困ったようだ!  
娘の住むマンションまで タクシーで20分 高層マンション14階に住み結構綺麗にしていた。 炊飯器 電子レンジ
テレビデオ ファミコン迄あり 快適な生活を見て 一安心した。パソコンは日本語ソフトを入れレンタルで借りていた
メールでやりとり出来て 心配は全くない  15時間の時差も  不都合が無。
日本で言えば4月始めの気候なのか 桜が満開で 桜は日本だけの物と思っていたが カナダにも アチコチ
沢山咲いてるので見とれてしまった。 カナダの方が 綺麗〜〜 。

娘が運転する自家用車で市内を観光 キャピラノ吊橋 グラウス、マウンテン ノース、バンクーバーを
案内してくれた
バンクーバーのウオータフロントと、ノース、バンクーバーの街道を親子でドライブ とても 良い思い出と成った。
パーク内にはトーテムポールやデンマーク人の彫刻による先住民族の彫像などが
飾られてショップやカフェーも設けられている。
キャピラノ渓谷に作られた吊橋を中心としたテーマパークとなって
いる.

14階からの眺め バンクーバーで章子が借りてるマンションへ三泊