もう唖然としか言い様がありません! カイエンやムグミカ王女の前に現れたバッハトマ魔法帝国主催ボスヤスフォート悲劇が始まろうとしています。 いやはや凄い展開でございます、フロートテンプルに現れたボスヤス御一行の時同様呆気なく死すカイエンにムグミカ王女それに生死不明マグダル、ムグミカ王女とカイエンの血により呼び覚まされた超帝国炎の女皇帝ナインとドラゴンの幼生がボスヤスフォートの前に現れます。 カイエンの死やムグミカ王女の死は予想しましたが炎の女皇帝やドラゴンの幼生が登場するところ迄は予想していませんでしたガーン。 ホント驚きの展開ですがこれって一瞬のお話のようですねネタが多いわりに書く事が無い難しいでございます。 でもボスヤスフォートはバッハトマ魔法帝国主催なの?皇帝じゃなかったのなんか控えめのところが良いじゃ?なかった何故なの気になるう〜ん何故じゃろ。 カイエンそしてムグミカ王女の死 やはりと言って良いのか噂通りカイエンが死んでしまいました。 私は最強の騎士の死に様は呆気無い死と予想していました、しかしあそこまで呆気無いとは思っていませんでした、最後のセリフが「ほんで?」とはカイエンらしいですが、ムグミカ王女の盾になって死に行く彼ですが、他に何か良い手が無かったのでしょうか、アウクソーとパートナーを破棄したのはこの為だったのでしょうか。 個人的にはMH戦で壮絶に戦って死んで欲しかった(カイエンファンの皆さん怒らないで) 実はイマイチ解らないのですが騎士とダイバーはどちらが強いのか、昔ログナーが登場した時ダイバーの動きを見て騎士は瞬間的に判断して倒すことが出来ると書いて在った様な気がするのですが、かのボスヤスさんなんかあっという間に天下のミラージュナイトやヤーボさんをあっと言う間に倒しちゃったのです。 まあボスヤスさんの様な純血の?ダイバーとそんじょそこらのダイバーさんとは出来が違うわけやね、でもカイエンの様な剣聖だと逆に一瞬にやられちゃうそうですが、彼は純血の騎士だからボスヤスにある程度制御されてしまうと言う事ですがそれがこの呆気無い終わりとは関係無いと思います。 盾になってまで守ったムグミカ王女まで殺されてしまいます、この二人初めから死を覚悟していた様ですね。 二人の血が呼んだのかドラゴンの幼生と超帝国炎の女皇帝ナインがボサヤスフォートの前に現れるのでした、果たしてボスやんの運命は如何に? 関ミラ尾張名古屋に帰る 関ミラ数年ぶりに名古屋のイベントに参加してきました、関ミラにとって名古屋は関西ミラージュナイツとして初めて遠征した思い出の場所であり、沢山の方々助けて頂いた大切な所で在ります、時成さんにも初めてお会いしたのも名古屋でした、昔は毎月行っていました。 さて今回ワンフェスより名古屋を合い言葉に名古屋に関ミラ復活で。 二月二日関ミラは名古屋復活を名目に、ログナー宮脇はすがきやで特製ラーメンを食べる、天狼は噂の巫女さん居酒屋「月天」に行くと言う三者三様の野望とコバヤンを乗せ一路スーパーカーナビの言うまま名古屋に向かいます(映画カウボーイビバップを見ながら) 名古屋到着後尾張の電脳街大須で美晏さんとたかばしょう君に再会を果たし居酒屋「月天」へこのお店女性店員さんがみんな巫女さんの服を来ているんですよね、その手では有名なお店でございます。 お店の中は薄暗く怪しいです、仏像は飾ってるし御神酒で乾杯、噂通り皆さん巫女さんでございます、飲み物は全部カクテルメインですが日本語です(何か良く解らんかった)たこ焼き食べたら一個だけ激辛でそれを頼んだたかば君が大当たり、お店内が薄暗くて何を食べているのか解らなかった。 みんなで昔の思い出に浸り楽しみましたでも怪しい。 結局私の食べたかった特製ラーメンは食べられずカップラーメンで我慢でした。 関ミラにとっては久々の名古屋国際展示場でのコミックライブです。 やはりここでもコスプレが大人気、サークルさんには寂しいイベントでした。 昔は沢山在ったFSSサークルやFSSのコスプレは関ミラだけと言うのは悲しかった、でもFSS好きなサークルさんとお話し出来たり、スペースに立ち寄ってくださる方もいました、それに昔の思い出に浸れました。 これからは名古屋にFSS仲間を捜しに参加しようと思います、新たなる出会いが在る事を願って。 名古屋の皆さん宜しくです。 |