祝!復活の名セリフ 「この道は通行止めだ他をあたれ・・」 連載二回目にしてFSS界の大御所登場その名は 「この道は通行止めだ他をあたれ」さん?でございます・・・いや間違いました自称FEMC総司令AKD党首バビロン国王FUログナー様でございます。 私の敬愛するログナー様がこんなに早く登場嬉しゅうございます。 いつも星団を揺るがす事件の影でご活躍の為お顔を拝顔できる事少なく寂しゅうございました。 永〜い長〜いFSS連載に幾つもあった名シーン名セリフ有れど私ログナー宮脇が一押ししたいセリフがこれ? 「この道は通行止めだ他をあたれ」 でございます。記念すべきFSS第1話のクライマックスユーバーの宮殿より逃走するソープとラキシスを追う衛兵を瞬殺した黒装束が言ったのはこのセリフでした。 彼こそキャラクター設定は出ているが初登場FUログナー様でございました。 しかしシャイなのかお顔は見せずお背中だけでした・・・悲しい。 あの映画版「ファイブスター物語」ではこのセリフはポエシェ・ノーミンが喋っておりました・・・こちらも悲しい。 さて長ーい前置きはここ迄にして。 しかし今回の「この道は通行止めだ他をあたれ」はFUログナーはログナーでもログナー君いやちゃんだったのでした。 意識不明のマグダルを抱き逃げるヘアードの前に追っ手カエシ立ちふさがり、危うしと思った時カエシや追っ手の剣が砕け散り、あの名セリフが響き渡ります。 彼らの目の前に現れたのはおさげで目大きな男の子でした。 それを見たカエシは一礼をして震えながら迂回を命令するのでした。 星団に知られた凄腕騎士カエシを一瞬で威圧するログナー君はやっぱりFUログナーなのね。 前回登場時はボスヤン相手に大技を披露したFUログナー(成人)でしたがあの時の傷がもとでお子様バージョンとして復活なさいましたのでしょうか?でも体はお子様でも強さは同じの様ですね安心しました。 だがヘアードの「ねーちゃんキック!でもちょっとオバサンなのバージョン」で倒されたケサギのシーンの後の「予想よりきびしいなハスハは・・」と言うセリフはギャグ?それとも真実? ああ〜麗しきイエッタ様・・・溜息が・・・ そして今回もログナー君?とご一緒に登場でございます。 今回はなんとプラスティックスタイルでございます、個人的にはデカダンの方はお美しいおみ足が拝見出来て嬉しいのですが(ログナー宮脇デカダン派でござる) そんな彼女の「どんな時でも同じ私のマスター」と言う気持ちにプィッと素っ気なくするログナー君?本当素直になれないシャイな性格かも? しかしいつも気になる背中?に有る紋章?グリフォンと言うかドラゴンかな?バビロンの紋章だと思うのですが? 現在の車でソアラのマークに近いのですが?実は私の三代目愛車(ただ今五代目トルネオ君)がイニDで有名なハチロクでしてイニDはトレノ私のはレビンでした。 俗に言う兄弟車ですなカラーも同じで有りました。 そのハチロク君は仲間内から「ハチロクバビロンズ」と呼ばれておりました?それは何故かと言うと私ログナー宮脇の愛車と言う事もあるのですがボンネットにこのバビロンの紋章を貼っていたんですよね・・カッチョイイ(自称です) このハチロクバビロンズで名古屋・東京・広島のイベントに走り回りましたよ。ちなみに関ミラ副長コバヤンの愛車は「レッドインテグラ」と呼ばれておりました。 こちらは後ろの窓に関西ミラージュナイツの文字が貼っていたのは言うまでもございません。 男の憧れパワーパワー やっぱ男に生まれしは強さに憧れます。 今回やっとFSSのパワーバランスが発表!詳しくは本文参考という事で? なってたって嬉しかったのログナー様の強さ!LED・ミラージュやカイエンやナインより強いと言う事が嬉しかった!! アマテラス様やアトロに負けても悔しくないけどあのスペクターだけには負けたくなかったシクシク。所詮ジョーカーの神様には無力と言う事か? ハスハの混乱 バッハトマのハスハ王都占領により、ハスハ連合共和国は大混乱に陥っております。 そこには毎度の事ながらいくつもの思惑が絡み合い混迷の度を増していくのでした。 ハスハ連合共和国の国々そして政治家に騎士団と軍部。ハスハ内部の思惑。そしてフィルモアなど同盟国として戦った国々とバッハトマと枢軸各国家他侵攻軍の思惑など混迷を深めて行きました。 いつの世にも有りそうなお話でございますイラクやアフガニスタンなど現代この時間の上世界中でただ今進行中と言う国家も有るでしょう! 政治という物互いの利己が絡んでくるで難しい物でございます。 しかしまだ戦争も終わっていないのにこの混乱、ハスハ連合共和国の巨大さと特異な政治形態が引き起こすこの混乱誰がどのようにして終了させるのか? 義理と人情ハスハ魂 生まれた国を捨てたった一人で異国で戦う美少女騎士アルル。 自分がハスハに居る為故郷であるコーラスがハスハに宣戦布告するのを避ける為一人でコーラスと戦おうとするのですが。 そこは義理と人情のハスハ魂ちゃんとお見通し〜心優しきスクリティー隊を始めエープナイトに励まされてしまいます。 いやはや皆さん優しくて良かった〜みんなでお金集めてアルルの為にハスハイエローの服を作って上げるなんて泣かさる〜。しかしその服を届けに来たのは星団無敵の裁縫マイスターシアン婦人でした。アトロ思い出すような派手なコスチューム身を包み登場です(日傘?超巨大な帽子凄いです) 星団の超有名人マイスター特権乱用で戦場の最前線までやって来た様ですが・・・マギーとの掛け合い笑えます〜 しかし彼女もう一つ理由は死んだ剣聖カイエンの近くで少しでも早く泣いて上げたかったのでした。 戦争で人は死ぬ。しかしその悲しみ涙を忘れない・・泣くという行為忘れちゃいけませんよね。 しかし剣聖カイエンの死!星団で何人の女性を泣かしたんでしょうねホント罪な方ですね(羨ましい・・) オージェ登場思い出します・・・ネイ・モー・ハン様 さてさてFSS再連載三回目。 先月はFUログナー君登場で度肝を抜かれ。そして今月はいきなりあのオージェが登場です。 皆さんもご存じの通りこのAUGEはモーターヘッドでは無くマシン・メースです。遙か昔AD世紀から存在する伝説の兵器なんですよね。そしてこれに搭乗しているのはもう忘れちゃったと言いたくなる以前に登場したグリース王家の聖院様こと超偉そうグリーン・ネイバー様とファティマダイオードさんでございます。 彼曰くミラージュやAKDにも協力する気は無いと言い張り独自でハスハへ向かった様ですがいきなりの登場でした。 大物が続々登場するFSS否応が無しでも盛り上がります。 話は脱線しますが私的にはAUGEと言えばオージェそしてエルガイム思い出します。 初登場から主人公メカエルガイムをパワーで圧倒し金のラウンドバインダーから無数ライトサーベルを打ち出すという荒技を披露するオージェ格好良かったですね。 おまけに二機のバッシュを従えエルガイを苦しめました。そんなオージェに乗っていたのは主人公達の敵ポセイダル軍の美人将校ネイ・モー・ハン様でした。 ログナー宮脇的にはいろいろ思い出す事のあるお名前でございます。 彼女は最後一途に愛していたピカレスクな上官に裏切り者として哀れな最後を遂げるのでございます・・悲劇でございましたシクシク。 そんなオージェがAUGEとしてFSSに登場した時私の脳裏に浮かんだのはネイ様のお名前でした。 うーんなんだか意味深だな〜(ネイ様憧れておりました) では皆さんこの辺で。 |