11.伊丹市寛政五年東有岡道標(尼崎市杜若寺道標)

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
伊丹市東有岡5丁目杜若寺の南側、大坂道の南側の墓地(尼崎市猪名寺)の入り口東側(塀の裏)に
西を正面に建つ
石道標(尖頭角柱、花崗岩) 126x24x18p(頂高6p、基部10p含)右下63p部で折損
N34.771408 E135.422043


写真cimg0732  写真cimg0783

写真cimg0725

写真cimg0730

写真cimg0781  写真cimg0782

西面
┌─――――――――――――――┐
│       右尼崎     │
│南無阿彌陀佛     道   │
│       左大坂     │
└―――――――――――――――┘

南面
┌─――――――――――――――┐
│寛政五癸丑天霜月建之     │
└―――――――――――――――┘

東面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘

北面
┌─――――――――――――――┐
│願主 伊丹植松邑 奥田浄光  │
└―――――――――――――――┘


(寛政五年11月1日とすると、西暦1793年12月3日火曜日となる)
(元位置は、『伊丹の道標をたずねて古道を歩く』より、
 北西80m程の植松村はずれの尼崎道と大坂道(有馬道)の分岐点(写真6.の正面)
N34.771849 E135.421510
 辺り。
 現在位置は、行政上、尼崎市猪名寺1丁目9にあり、尼崎の道標となるのかもしれない。)
写真dimg0349 写真dimg0350 写真dimg0351
【1.中央『告』の後壁裏に道標】 【2.右電燈の後ろ】 【3.霜と月の間で折れている】

写真dimg0483 写真dimg0487
【4.文化頃の絵図 【5.伊丹南部の道標(明治18地図)】
 「伊丹古絵図集成(本編)」参照】

写真dimg0364
【6.元位置辺り(現分岐点)
 を南に望む。
 左が大坂道(墓地入口へ)
 右が尼崎道】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ