34.尼崎市塚口本町2の尼崎藩領界石

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
尼崎市塚口本町2ー23、清水町福祉会館の東側に建つ(道標ではありません。)
尖頭型角柱 167x東面22x19.5p(頂高6p)
N34.75528 E135.4199


写真cimg2034

東、南、北面とも
┌─――――――――――――――――┐
│従是南尼ア領           │
└―――――――――――――――――┘

西面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし)             │
└―――――――――――――――――┘





(「尼崎の道標を訪ね歩く」に「塚口城清水町門前」より移設とある。北10mに土塁跡あり、門前は不明。)
(尼崎藩領については、「Web版図説尼崎の歴史」
 近世編第2部、成長する摂津地域1、明和上知前後の摂津国内所領変遷
 に詳しい。)

写真eimg0057 写真eimg0058 写真eimg0059 写真eimg0062
【1.領界石を北に望む 【2.領界石を西に望む 【3.領界石を南に望む 【4.領界石を東南に望む
 奥に土塁跡が見える  奥へ有馬道か  奥(南)塚口東土塁跡と  左側、北面
 左(西)福祉会館】  北へ有馬道か不明】  5.塚口本町1道標へ】  右側、西面】

写真eimg0017
【5.尼崎の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ