東面
┌─――――――――――――――┐
│    平林寺        │
│三寶大荒神          │
│    すぐ寶樹院      │
└―――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――┐
│    (□□)       │
│本宮代  願主        │
│     講中        │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
| 【1.道標を北に望む | 【2.道標を西に望む | 【3.宝壽院を北から望む | 
| 中央やや右街路灯の下 | 自然石を台石に南側から | 道標は此処から南東50m | 
| 右奥「止まれ」の標識を | 差し込むように固定 | 平林寺は右(西)今津線 | 
| 左(西)は平林寺へ】 | している】 | をくぐり80m】 | 
| 【5.宝塚東部の道標(明治44年)】 | 【6.宝塚南部の道標(明治44年)】 |