34.宝塚市山本東1木接太夫碑前の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
宝塚市山本東1丁目2 木接太夫碑の東前、東からの巡礼道がY字状に分岐する四辻の西部に東を正面に建つ
尖頭形角柱 70x東面22x17p(頂高6p)
N34.82167 E135.38716


写真cimg2220

写真cimg2221

写真cimg7187 写真cimg7189

写真dimg1826

東面
┌─――――――――――――――┐
│右中山道           │
└―――――――――――――――┘

北面
┌─――――――――――――――┐
│施主池田(売を徳)      │
└―――――――――――――――┘

南面
┌─――――――――――――――┐
│釋尼妙真信女         │
└―――――――――――――――┘

西面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘


(( )部は『たからづかの道標』(昭和61年刊)43より)
(近畿地方の歴史の道9の、「釋尼妙真信女」を「釈尼妙信女」としているのは誤り。
 同名『たからづかの道標』昭和50年発行(上記旧版か)30には、高さが80pとしており、掲載されている
 写真も、現在よりもよく見えており、その解説には「釈尼妙貞俗名□」とあり、「信女」の下は、検討の余
 地がある。)

写真dimg1822 写真dimg1829
【1.巡礼道より西を望む 【2.道標越しに東を望む
 中央分岐点の頂点に道標  右上は阪急山本駅】
 右(北側)が巡礼道】

写真dimg0759
【3.宝塚東部の道標(明治44年)】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ