【北側道標】
北面
┌――――――――――――――――――――┐
│能勢街道 │
└――――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――――┐
│札場橋 │
└――――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――――┐
│明治三十九年十月架之 │
└――――――――――――――――――――┘
東面
┌――――――――――――――――――――┐
│(不明) │
└――――――――――――――――――――┘
【1.道標を南東に望む | 【2.旧街道より北を望む | 【3.江戸期能勢道と思われる |
祠の左側が道標 | 右端燈籠の後ろに祠 | 道を北に望む |
右(南)から左が旧能勢道】 | 奥(北)は東多田へ】 | 現在の状況は未確認】 |
【4.池田北部の道標】 |
【南側石柱】
西面
┌――――――――――――――――――――┐
│南無妙法蓮華経 │
└――――――――――――――――――――┘
東面
┌――――――――――――――――――――┐
│寛政七年乙卯年吉日 │
└――――――――――――――――――――┘
【南側石灯籠】
西面
┌――――――――――――――――――――┐
│ 金毘羅山 │
│□神□ │
│ 愛宕山 │
└――――――――――――――――――――┘