南東面
┌――――――――――――――――――――┐
│ 右 銀山道□譽祐□蓮種大徳 │
│(地蔵立像) │
│ 左 いもみち元禄六癸酉年九月廿四日│
└――――――――――――――――――――┘
その他の面
(なし)
【1.地蔵祠を北に望む | 【2.地蔵を北西に望む | 【3.地蔵を南西に望む(右側) |
祠の中に当地蔵 | 地蔵頭部の横から「右、左」の | 足元の方が堀込が深い】 |
奥(北東)平野へ | の文字が始まっている | |
手前(南西)芋生へ】 | 左(南西)芋生、若宮へ】 |
【4.川西北部の道標】 | 【5.道標南の小川に架かる水道管 |
|
橋が有ったのか基礎が余っている】 |