59.宝塚市月見山1の大道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
宝塚市月見山1丁目5−1 宝来橋南詰交差点より西(山側)へ260m、橋を越えた地点の道の南東側、小川を背に北西を正面に建つ
(二基の内大きい方(西側))
平型角柱 95x20x17p(右側上50pから20p欠損)
N34.806938 E135.33837


写真cimg5637

写真cimg5639

写真cimg5640

北西面
┌─―――――――――――――――┐
│寶塚不動尊           │
└――――――――――――――――┘

南西面
┌─―――――――――――――――┐
│  丙子      千日前   │
│   正月建之 施主 島田   │
└――――――――――――――――┘

南東面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし)            │
└――――――――――――――――┘

北東面
┌─―――――――――――――――┐
│(不明)            │
└――――――――――――――――┘


(『たからづかの道標』(昭和61年刊)29より
 「比較的最近のもので「丙子」の年は昭和11年(1936)であろう。」とある。
 又、北東面には何か書かれているらしいが読めないとしている。
 同じく、南西面「三月建之」になっているが「正月」の誤りである。)
(北東面が見えず行先等の案内が無ければ道標とはできないが上書に倣い載せた。)

写真dimg2216 写真dimg2217
【1.参道より道標を東に望む 【2.道標を南に望む
 奥(東)、宝塚市街へ】  右(西)が当道標】

写真dimg2119
【3.宝塚西部の道標(明治44年)】

写真dimg0762
【4.宝塚南部の道標(明治44年)】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ