37.伊丹市鴻池村尼崎藩領界碑

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
伊丹市鴻池3丁目13辺りとした。 
N34.797115 E135.384074


写真dimg0402

正面
┌─――――――――――――――┐
│従是南尼崎領         │
└―――――――――――――――┘

右面
┌─――――――――――――――┐
│(従是南尼崎領)       │
└―――――――――――――――┘

左面
┌─――――――――――――――┐
│(従是南尼崎領)       │
└―――――――――――――――┘

ウラ面
┌─――――――――――――――┐
│(無し)           │
└―――――――――――――――┘


(『伊丹の道標をたずねて古道を歩く』では、「キ」として元位置を地図に載せるのみ。)
(尼崎藩領については、「Web版図説尼崎の歴史」
 近世編第2部、成長する摂津地域1、明和上知前後の摂津国内所領変遷
 に詳しい。)
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ