96.箕面市粟生外院2帝釈寺の道標(不明)

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
箕面市粟生外院2丁目14−11 帝釈寺北側駐車場あたりを探すも不明
『箕面の道しるべ』箕面市教育委員会、平成三年刊、10の内容を載せる
頭丸型角柱 60x15x?p
N34.842239 E135.503368


写真eimg3760

正面
┌――――――――――――――――――――┐
│右 帝釈寺道              │
│      五丁            │
└――――――――――――――――――――┘

その他面
┌――――――――――――――――――――┐
│(不明)                │
└――――――――――――――――――――┘


(『箕面のみちしるべ』箕面市教育委員会、平成三年刊、では10として
 「近年ここに移された、旧位置はわからない」とあるが、現在地も分らなくなった。同書の写真から上の位置辺りと
 想像できるが、境内も含め見つけられなかった。)

写真dimg2458 写真cimg7535
【1.箕面市の道標】 【2.勝尾寺丁石分布図】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ