南面
┌────――――――――――――――┐
│ 大坂 福井 郡山 │
│右 │
│ 茨木 みしま江 │
└――─―――――――――――――――┘
北面
┌────――――――――――――――┐
│ 能勢 妙見山 │
│すぐ │
│ 国見 かめ山 │
└――─―――――――――――――――┘
東面
┌────――――――――――――――┐
│ 福井村 │
│發起 神田重次郎門 │
│ 教子 │
└――─―――――――――――――――┘
西面
┌────――――――――――――――┐
│(なし) │
└――─―――――――――――――――┘
【1.道標を北に望む | 【2.道標を北西に望む | 【3.道標を北東に望む |
左三基が道標、右へ | 左から三番目 | 左(北)大岩へ |
石碑、案内板、古墳】 | が当道標】 | 右三叉路を南東安威へ】 |
【4.道標南面拡大 | 【5.道標北面拡大 | 【6.道標東面下部 |
下部の泥を | 能勢と妙見山 | 「教子」は |
取ってみた】 | 別地点とするか】 | 教え子とよむのか】 |
【7.茨木北部の道標】 |
【8.茨木南部の道 |