西面
┌――――――――――――――――――┐
│ 大井 │
│ 明治廿五年 │
│庚申塔 │
│ 辰十二月建之 │
│ 世話人講中 │
└――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
【1.庚申塔を南に望む | 【2.庚申塔を南に望む | 【3.庚申塔を西に望む |
二本の電柱の間を | 奥、猪名川の木津橋 | 左奥(北東)府道12へ |
南に山に分け入る】 | を渡り府道12へ】 | 当時の幹線道路】 |
【4.庚申塔を東に望む | 【5.庚申塔西面左側 | 【6.庚申塔西面右側 |
道は右奥へ続くかの | 右側の文面の続き | 「大井」は案内ではなく |
様に見えるが】 | 「辰十二月…」】 | 左の「世話人講中」に掛る】 |
【7.猪名川町北部の道標】 |
【8.猪名川町南部の道標】 |