105.三田市田市井ノ草900の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
三田市井ノ草901 井ノ草天満宮東部100m石の鳥居の四辻を北に160mの三ツ辻北東部に南西を正面に建つ
(正明寺本堂の南西70m)
角柱 35x18x16p
N34.949654 E135.182246


写真fimg9984

写真fimg9985

写真fimg9986

写真fimg9987

南西面
┌――――――――――――――――――┐
│右                 │
│正明寺               │
└――――――――――――――――――┘

南東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

北東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

北西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘


(『さんだの道標』教育委員会2000年刊では105)
(同書に「大正の初期に建てられたらしい。」とある。)
(明治の地図で見ると、寺の西にある南北の道が見えるだけで、寺への参道(進入口)を示したものと思われる。
 すぐ南には「正明禅寺」とある寺標もあるが、この道標を建てた時には無かったものか。
 「右」と方向を示すので道標と見なした。)

写真fimg9977 写真fimg9982 写真fimg9978
【1.道標を北に望む 【2.道標を東に望む 【3.道標を南に望む
 立看板右に当道標  中央に当道標  立看板左に当道標
 奥(北)東本庄へ】  奥、寺への参道】  奥(南)天満宮へ】

写真fimg9983 写真fimg9988 写真fimg9992
【4.道標を北東に望む 【5.道標南西面拡大 【6.道標南の寺標
 辻中央に向け建つ  「右/正明寺」  「正明禅寺」
 後ろに正明寺】  薬研彫りであろうか】  と見える】

写真fimg7011
【7.三田北部の道標】
写真fimg7009 写真fimg7013
【8.三田西部の道標】 【9.三田東部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ