北東面
┌─――――――――――――――┐
│ 福田 長野 │
│左 │
│ 富田林 高野(山) │
└―――――――――――――――┘
(( )部は『大阪の街道と道標』より)
北西面
┌─――――――――――――――┐
│ 大鳥 父鬼 │
│右 │
│ 伯太 牛瀧 │
└―――――――――――――――┘
南西面
┌─――――――――――――――┐
│明治三十五年三月建之大(阪府)│
└―――――――――――――――┘
(( )部は『大阪の街道と道標』より)
南東面
┌─――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――┘
【1.道標を南西に望む | 【2.道標を北西に望む | 【3.道標を南に望む |
左右、大小路筋 | 奥、大道筋交差点へ | 左側が北東面に成る |
歩行者信号左に道標】 | 背後(南東)堺東へ】 | 左、堺東へ】 |
【4.道標南西面上部 | 【5.道標北東面上部 | 【6.道標北西面上部 |
「明治三十五年三」 | 「左/福田/富田林」 | 「右/大鳥/伯太」 |
と読める】 | と読める】 | と読める】 |
【7.道標南西面下部 | 【8.道標北東面下部 | 【9.道標北西面上部 |
「…三月建之大」 | 「…長野/高野」 | 「…父鬼/牛瀧」 |
「阪府」は埋没】 | と読める】 | と読める】 |
【10.堺市の道標】 |