東面
┌─―――――――――――――――――┐
│まやみち              │
└――――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――――┐
│天和二壬戌年二月日         │
└――――――――――――――――――┘
西面
┌─―――――――――――――――――┐
│愛里難や華能臺尓糸津介て      │
│飛きあけたまへな満い多(ゞ)    │
└――――――――――――――――――┘
((ゞ)は「く」を長く伸ばした踊り字
 「なまいた、なまいた」「南無阿弥陀仏」か)
南面
┌─―――――――――――――――――┐
│  大坂四橋            │
│ 銅屋(善)兵衛          │
└――――――――――――――――――┘
(( )部は『神戸の道標』より)
| 【1.道標を北に望む | 【2.道標を西に望む | 【3.道標を南に望む | 
| 右奥(北)摩耶山へ | 奥(西)西郷川へ | 奥、阪口石屋川線へ | 
| 左、王子動物園へ】 | 左、阪急王子公園駅へ】 | 右(西)西郷川へ】 | 
| 【4.道標東面拡大 | 【5.道標北面年号部分 | 【6.道標北面年部分 | 
| 「まやみち」 | 「天和」と読めるか | 「二壬戌」のうち | 
| 「山」が付いていない】 | 「天」に疵がある様だ】 | 左下「戌」が見難い】 | 
| 【7.道標西面拡大 | 【8.道標南面拡大 | 【9.道標上部拡大 | 
| 「阿里かたや…」 | 「銅屋」の下が | 盃状穴があり | 
| ほぼかなのみ】 | 「善」が読み難い】 | 低位置にあったか】 | 
| 【10.神戸市東部の道標】 |