29.神戸市東灘区御影塚町1の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
神戸市東灘区御影塚町1丁目8−17 神戸酒心館西入口長屋北側植込み中に西を正面に建つ
自然石 122x65x40p
N34.710085 E135.248187


写真himg0914

写真himg0915

写真himg0936

写真himg0917

西面
┌─―――――――――――――――――┐
│西宮                │
│大坂 道              │
│伊勢                │
└――――――――――――――――――┘

南面
┌─―――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

東面
┌─―――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

北面
┌─―――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘


(『神戸の道標』山下道雄、神戸新聞、1985年刊には未掲載)
(正直なところ本来の道標であるか、観賞用であるか区別がつかない。特に「伊勢」とあり一般的には三重県の伊勢
 と想定できるが、当地から伊勢を案内する理由が分からない。江戸期の伊勢参りの流行に乗ったとしても、此処に
 置く必要性が感じられない。又移設と思われるが、場所的には西国街道では無く、浜街道筋にあったと思われるの
 で伊勢参りの本道に相応しいかどうかも気になる点である。かと言って昭和の時代以降に作られたような新しさも
 感じられないものであるが、酒屋さんの前に置かれる事を前提にワザと古さを演出したのかも知れない。
  道標が主目的なら「道」に比べて「西宮/大坂/伊勢」が小さい様に思う。またバランスも悪いのではないか。)

写真himg0941 写真himg0939 写真himg0944
【1.道標を南東に望む 【2.道標を東に望む 【3.道標を北に望む
 右後方酒屋入口長屋  奥、酒屋の建物  奥(北)43号線
 当道標後ろは生垣】  ポール左当道標】  左は道を挟み駐車場】

写真himg0925 写真himg0921 写真himg0923
【4.道標西面左部 【5.道標西面拡大 【6.道標西面右部
 「大坂」  「西宮/大坂/伊勢」  「西宮」
 「伊勢」とある】  下部に「道」】  「大坂」と読める】

写真himg0919 写真himg0927 写真himg0930
【7.道標西面を上部から 【8.道標西面下部 【9.道標を北に望む
 ワザと凸凹が付け  「道」はくずし字  下部の出っ張りに
 られた様にも感じる】  書体は繊細な感じ】  「道」を刻むが】

写真gimg6511
【10.神戸市東部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ