13.神戸市須磨区板宿町3の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
神戸市須磨区板宿町3−8−1 板宿八幡神社参道三ツ辻西部の民家角に東を正面に建つ
尖頭型角柱 83x17x15p(頂高6p)
N34.661597 E135.12886


写真himg1061

写真himg1064

写真himg1065

写真himg1069

北面
┌─―――――――――――――――――┐
│   八幡神社           │
│従是     道          │
│   稲荷神社           │
└――――――――――――――――――┘

西面
┌─―――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

南面
┌─―――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

東面
┌─―――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘


(『神戸の道標』山下道雄、神戸新聞、1985年刊には未記載。)
(板宿八幡神社のHPに「板宿の氏神様として上野山に鎮座され、主祭神である八幡大神さまは厄除けの神としてよく
 知られ…」「武運の神としても広く崇敬され…参拝者が多数…」「池ノ宮明神、飛松天神、末社のお稲荷さま」と
 あり、東面の「八幡神社」が「稲荷神社」より大きく書かれていることが納得できる。現在の妙法寺川に架る板宿
 橋からでも辻々の電柱などにある案内板が無ければ、登山口(参詣口)にはたどり着けないと思われ、この道標は
 参詣口の一つ手前に位置するものとなる。
  風化の具合や、全て漢字による表記等から、明治以前には遡らないものと思う。)

写真himg1056 写真himg1057 写真himg1059
【1.道標を西に望む 【2.道標を北に望む 【3.道標を北西に望む
 右(北)八幡神社へ  右50m南へ百耕資料館  奥50mを西へ八幡神社
 奥、南へ向い山麓線へ】  左(北)八幡神社へ】  右、百耕資料館へ】

写真himg1071 写真himg1077 写真himg1084
【4.道標東面拡大 【5.道標東面を上から望む 【6.道標から50m北の
 「稲荷神社」は  西面はほぼ密着  参道口を西に望む
 小さく書かれる】  損傷は少ない】  突当りを右神社へ】

写真gimg6519
【7.神戸市南西部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ