南面
┌─――――――――――――――┐
│ これよりひだりハ │
│(梵字) │
│ 大坂みち │
└―――――――――――――――┘
(梵字は「バク」釈迦如来の種子か)
東面
┌─――――――――――――――┐
│ これより右ハ │
│ 天王寺みち │
└―――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――┐
│宝永二乙酉年 天王寺西 │
│ □兵衛 │
│ 八月十五日 今宮田中丁 │
│ 七兵衛 │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│ これより右ハ │
│ すミよし さ可い │
└―――――――――――――――┘
(「可」は変体仮名「か」「堺」か)
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を北東に望む | 【3.道標を東に望む |
門扉裏で見えない | 生垣後は谷町筋 | 右、現JR天王寺駅へ |
左(西)本殿】 | 横は神木の由来】 | 左(北)四天王寺前へ】 |
【4.道標西面上部 | 【5.道標南面上部 | 【6.道標東面右中部 |
「これより右ハ」 | 「これよりひ…」 | 「…より右ハ」 |
「すミよし さ」】 | 「大坂み…」】 | と読める】 |
【7.道標西面下部 | 【8.道標南面下部 | 【9.道標東面下部 |
「右ハ」 | 「これよりひだりハ」 | 是より右はの続き |
「…さ可い」】 | 「大坂みち」とある】 | 「天王寺み…」とある】 |
【10.道標北面右上部 | 【11.道標北面右中部 | 【12.道標北面左中部 |
「宝永二乙…」 | 「八月…」 | 「十五日…」 |
西暦1705年】 | 今の10月】 | 2日金曜日になる】 |
【13.大阪市天王寺区の道標】 |