西面
┌─――――――――――――――――┐
│右 住吉 十八丁         │
│左 さかい 同          │
└―――――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし)             │
└―――――――――――――――――┘
東面(写真無)
┌─――――――――――――――――┐
│(不明)             │
└―――――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし)             │
└―――――――――――――――――┘
| 【1.道標を東に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を南東に望む | 
| 松の下に当道標 | 中央に当道標 | 広い敷地は神社趾 | 
| 右手前辺り元位置か】 | 右、努能太比売命神社碑】 | 赤ポスト左に道標】 | 
| 【4.道標西面拡大 | 【5.道標西面左上部 | 【6.道標西面右上部 | 
| 「右住吉」としたが | 「左 さか…」 | 「右住吉」の | 
| 「左さかい」は読める】 | と読める】 | 「右」が読めるか】 | 
| 【7.道標上部を東に望む | 【8.道標西面左下部 | 【9.道標西面右下部 | 
| 埋められた跡は | 「…さかい 同」 | 「吉十八丁」と | 
| 盃状穴かほぞ穴か】 | と読める】 | と読める】 | 
| 【10.道標を北東に望む | 【11.元位置候補を北に望む | 
| 「右」の部分が見易い | 左民家角で東面したか | 
| 角度だと思うが】 | 奥緑屋根の地蔵堂辺りか】 | 
| 【12.大阪市住吉区の道標】 |