東面
┌─┐┌─―――――――――――――┐
│ ││ 右 大阪道 │
│東││すぐ 北田辺 天下茶屋 築港│
│ ││ 左 中野 南田辺 住吉 │
└―┘└――――――――――――――┘
北面
┌─┐┌─―――――――――――――┐
│北││明治四十三年十月設立 │
└―┘└――――――――――――――┘
西面
┌─┐┌─―――――――――――――┐
│西││ すぐ平野 │
└―┘└――――――――――――――┘
南面
┌─┐┌─―――――――――――――┐
│南││ 共勵會 │
└―┘└――――――――――――――┘
(「勵會」は旧字「励会」)
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を北西に望む | 【3.道標を南西に望む |
奥(西)岸里へ | 左右の松虫通り | 道標後の南への道は |
先の辻右、今里へ】 | 北へは横断不可】 | 60mで突当り西今里筋へ】 |
【4.道標南面拡大 | 【5.道標東面拡大 | 【6.道標北面拡大 |
「共勵會」 | 「すぐ 北田辺…」 | 「明治四十三年十月設立」 |
と読める】 | を挟み右、左】 | と読める】 |
【7.道標西面上部 | 【8.道標頭頂部を東に望む | 【9.道標北面中部 |
「すぐ平野」 | 元の辻で元の向きか | 「治四十三年…」 |
と読める】 | 東西南北は方位を示す】 | と読める】 |
【10.大阪市阿倍野区の道標】 【11.大阪市平野区北部の道標】 |