南東面
北東面
北西面
南西面
南東面
┌─―――――――――┐
│船待天満宮 │
└――――――――――┘
北東面
┌─―――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――┘
北西面
┌─―――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――┘
南西面
┌─―――――――――┐
│ 神南邊大道心 │
└――――――――――┘
【1.標石を北西に望む | 【2.同、南西に望む | 【3.同、北東に望む |
右提灯の下に | 「船待天満宮」 | 北110mで御陵前交差点 |
当標石が見える】 | とくずし字で書く】 | 阪堺線の線路も通る】 |
【4.標石を北に望む | 【5.南西面拡大 | 【6.南東面拡大 |
両面ともくずし字 | 「神南邊大道心」 | 「船待天満宮」 |
で書かれる、基部は | 「邊」を除いては | くずし字としては |
セメント、移設か】 | 余りくずしていない】 | 余り上手ではないかも】 |
【7.南西面上部拡大 | 【8.南西面「邊」部分 | 【9.南西面下部拡大 |
「神南邊」 | 「邊」か「邉」か | 「大道心」 |
とした】 | 「邊」としたが】 | とある】 |
【10.手水舎南から東門を望む |
鳥居の向うが東門、中央の |
神輿庫を挟み左が本社】 |