南東面、一部
┌─―――――――――――――――┐
│ 真宗大谷派 │
│ 天文山 陽雲寺 │
│ 十六世 藤木諭 │
│ 昭和六十二年秋鋳造 │
│ 再発起井筒組 │
│寄進 建設委員 │
│乾… 西田… │
│… … │
└――――――――――――――――┘
【1.陽雲寺を北に望む | 【2.山門を北東に望む | 【3.陽雲寺を南に望む |
路地の奥にあり | 左奥(北)に鐘楼が | 突当りの右(西)から |
非常に分かり難い】 | 見える、これとした】 | 来る方が分かり易い】 |
【4.本堂より南を望む | 【5.本堂南側軒先の | 【6.同左北東面 |
突当りに小さな鐘が | 小さな鐘を見上げる | 「明治廿一年…」 |
見えたので期待したが】 | 銘はあるが新しい】 | 俗名等が書かれる】 |