南西面
┌─――――――――――――――――――┐
│浅澤乃池 これより │
│ 大歳の社 東半町 │
└―――――――――――――――――――┘
南東面
┌─――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
北東面
┌─――――――――――――――――――┐
│ 大正十三年四月吉祥日 取次 │
│ 藤田藤次郎│
└―――――――――――――――――――┘
北西面
┌─――――――――――――――――――┐
│ 奉納 大阪南區難波 大津湯 │
│ 朝日潟くら │
└―――――――――――――――――――┘
【1.道標を北に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を北西に望む |
左奥住吉大社南門 | 奥、上住吉二丁目へ | 左(西)武道館 |
左、南海住吉大社駅へ】 | 右(南東)武道館前へ】 | 右端辺りが元位置か】 |
【4.道標北西面中部 | 【5.道標南西面上部 | 【6.道標北東面上部 |
「大阪南區難波」 | 「浅澤乃池」 | 「大正十三年四」 |
と読める】 | 「大歳の社」とした】 | と読める】 |
【7.道標北西面下部 | 【8.道標南西面下部 | 【9.道標北東面上部 |
「大津湯」と読める | 「これより」 | 「取次…藤次郎」 |
「朝日潟くら」とした】 | 「東半町」とした】 | とある】 |
【10.一つ橋より浅澤社を北に望む |
左奥突当りが三ツ辻で |
石鳥居から東40m地点】 |
【11.大阪市住吉区の道標】 |